こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
今回は新赤パークのオーバークロックが期間限定チャレンジをクリアすることで入手できるので個人的なコツなんかを紹介していきます!
オーバークロック自体だとそこまで強くないんですが、あるパークと合わせると非常に強力になると話題中です!
期間限定なので今のうちにゲットしましょう!
目次
オペレータースキルが速く溜まる
さぁ新しく追加された赤パーク「オーバークロック」はオペレータースキルのチャージ速度を上昇させる効果あります。
通常時にオペレータースキルが溜まるアクションは3種類あります。
- 時間経過で溜まる
- キルすると溜まる
- オブジェクトのポイントによって溜まる
なんですが、オーバークロックの効果は「時間経過」のみしか効果を得られません。
オーバークロックなしの場合は3分30秒ぐらいでオーバークロックありの場合は3分ぐらいと30秒速くなります。
他はほとんど変わらないみたいなのでちょっと微妙なパークという感じですね。
ハードラインと合わせると…
しかしハードラインと合わせることでキルすることで入手できるポイントが増えるみたいでオペレータースキルの溜まり幅が増えることが分かりました!
なしの時よりも2キルぐらい少なくなるのでオペレータースキルを素早く出せるようになるわけなんです!
オーバークロック+ハードラインもしよかったら使ってみてください!
オーバークロックを入手するコツ
期間限定チャレンジ「オーバークロック」をクリアすることで新赤パーク「オーバークロック」を入手することができます。
全部で6個
- MPマッチで3回勝利する
- MPマッチで敵20人をキル
- MPマッチでオペレータースキルを10回使う
- MPマッチでオペレータースキルを使用して敵15人キル
- オーバークロックPEPKを装備してMPマッチで敵を25人キル
- オーバークロックPEPKを装備してMPマッチに10回勝利する
全てクリアする必要がなく4個目までクリアすればオーバークロックをゲットできるのでとりあえずはそこを目指しましょう!
コツとしては特に難しいのはなく普通にやればクリアできるものばかりです。
最初の「MPマッチで3回勝利する」はなるべく速く終わる「チームデスマッチ」や「フロントライト」を選びましょう!
2つ目は20キルと多めなので試合時間が長めのルール「ドミネーション」や「ハードポイント」がおすすめです。
3つ目はオペレータースキルスキルを10回使用しなければいけないので1番速く溜まる「グラビティスパイク」にしましょう。
4つ目はオペレータースキルスキルで敵を15人キルしなければいけないので強力なオペレータースキルを選択しましょう。
個人的にはウォーマシンでぶっぱなしとけばいけます笑
場所はシップメントのハードポイントが1番のおすすめです!
この4つをクリアすればオーバークロックをゲットできるので是非試してください!
まとめ
- オーバークロック自体はさほど強くない
- オーバークロック+ハードラインの組み合わせが流行るかも
- チャレンジは4つクリアすればオーバークロックをゲットできる!
以上オーバークロックの効果や入手方法のコツの紹介でした!
赤パーク自体、ライトウェイトやスカルカーなど強力なパークが多いのでランクマには個人的にはランクマには使わないかなーと思います。
でも非常におもしろいのは確かなので皆さんも獲得して使ってみてください!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m