こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです!
先日めちゃくちゃバケモノみたいなプレイヤーがいたんですが、使っていたのがFR5.56だったので、便乗しました!
ネタが少ないので(笑)
FR5.56は横ブレのクセがあるのでこれを少なくした初心者の方でも使いやすいおすすめガンスミスを紹介します!
目次
FR5.56は強い!
いろいろ調べていくとFR5.56は横ブレのクセがありますが、弾のばらつきが元々すくないアサルトライフルです。
ガンスミスを組むときでもあまり考えなくてもいいし、逆に弾のばらつきをさらに抑えることで命中率100%以上にすることもできます。
レート速度もそこそこ、威力も胸から上が30、腹は25と26mまで4発キル確定で、ここも強いところです。
ただしアイアンサイトがマンオーやType25みたいに視界を遮って見にくいので好き嫌いが別れてしまいます。
あまり人気が出ない理由はそこにあるんじゃないかとネットでも言われてるところですね。
僕はType使いなのでまったく大丈夫なんですが。(聞いてない)
FR5.56のおすすめガンスミス
- マズル︰RTCライトマズルブレーキ
- ストック︰YKMコンバットストック
- レーザー︰OWCレーザー・タクティカル
- 弾薬︰拡張マガジンA
- リアグリップ︰粒状グリップテープ
FR5.56特有の横ブレとエイム速度をちょっと速くしたガンスミスです。
FR5.56は上でも説明したとおり1発ずつ左右に揺れながら右上に反動が上がっていく感じです。
なので横反動を抑えられるRTCライトマズルブレーキをつけることで左右のブレを少なくして非常に反動を制御しやすくしました。
つけることでエイム速度を上げるYKMコンバットストック、お馴染みのOWCレーザー・タクティカルをつけました。
YKMコンバットストックをつけることで弾のばらつき、縦反動が下がりますが、粒状グリップテープをつけることで調整しています。
縦反動は自分で制御しやすいので捨ててます。
弾薬数が個人的に心もとないので拡張マガジンAをつけて39発になります。
僕はアイアンサイトは大丈夫なんですが、苦手な方は粒状グリップテープかレーザー・タクティカルを外してレッドドットサイトなど自分の好きなサイトを乗っけましょう。
乗っけることでだいぶ強くなると思いますよ!
まとめ
- FR5.56は横ブレを抑えてしまえばOK!
- アイアンサイトは見にくいので好き嫌いが別れる
- 総合的に非常にバランスの取れたアサルトライフル
以上FR5.56の初心者向けおすすめガンスミスでした!
使ってみれば分かると思いますが非常にバランスの取れたアサルトライフルです。
アイアンサイトははっきり言って見にくいですが、慣れれば大丈夫なのでみなさんも1度使ってみてください!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m