こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
今回はパースートイベントで入手できるType25のエピック迷彩「ザンギーヌ」を入手した記念で現在の初心者向けおすすめガンスミスを紹介します!
使う人が少ないとは思いますがType25使いたいなと思っている方、ちょっと反動がなぁと思っている方、このガンスミスは強いですよー!
目次
エピック迷彩「ザンギーヌ」
さっきまで開催されていたイベント「パースート」で入手できた迷彩です。
無課金勢にとってエピック迷彩はかなりレアでしかも!Type25の紫武器なんかめちゃくちゃレアじゃないですか!
Type25使いと自称しているなら取らなきゃ、いや!取るべきだと使命感にも似たようなものを感じながら頑張って取りました。
ザンギーヌや他の迷彩をゲットはできたんですがエピックキャラスキンだけはXPポイントが足りず入手できませんでした…それだけは残念です。
Type25のおすすめガンスミス
- マズル:RTCライトマズルブレーキ
- ストック:RTCステディストック
- アンダーバレル:Operatorフォアグリップ
- リアグリップ:粒状グリップテープ
- 弾薬:OWCパワーリロード
Type25と言えば、制御しずらい反動にあります。
これさえ抑えてしまえば、優秀なレート速度があるので非常に強い武器と言えます。
なので今回のガンスミスは反動を抑えることに重点を起き組みました。
RTCライトマズルブレーキとRTCステディストック、Oqeretorフォアグリップで縦反動、横反動制御を向上させて操作しやすくしています。
この画像は右がノンカスタムのType25、左が今回のガンスミスの反動です。
同じ5m、制御なしで射撃をするとこんなにも違います。
多少、横ブレはありますが真ん中に集まっているのが分かると思います。
これにより、初心者の方だけではなく慣れている方でも操作がしやすく非常に扱いやすいType25になってます。
弾薬はOWCパワーリロードを採用。
つけることで9mまでは4発キルが可能でつけないとキル速度が全く違うので付けましょう。
どうしてもばらつきとエイムが…
このガンスミスの弱点は弾のばらつき精度とエイム速度です。
RTCライトマズルブレーキはエイム速度とエイム時の弾のばらつき精度が、OWCパワーリロードは縦反動、リロード速度、エイム速度が落ちてしまいます。
僕的には弾ばらつき精度が気になったので粒状グリップテープを採用しましたが、エイム速度も欲しい方は若干落ちますがOWCレーザー・タクティカルをおすすめします。
フォアグリップも縦反動制御が13.9%も上がるのにエイム速度が8%しか落ちないOqeretorフォアグリップにしてますが、弾のばらつき精度や縦反動制御が両方上がるRargerフォアグリップでもアリです!
ただしRargerフォアグリップにするとエイム速度15%やエイム時の移動速度が10%とだいぶ遅くなってしまうので、そこはお好みで。
まとめ
- 今回のガンスミスは反動制御に重点をおいた
- 置いた結果、だいぶ扱いやすくはなった
- それでも横ブレは凄い!
以上Type25のおすすめガンスミスでした!
非常に反動が抑えているので扱いやすい武器になっているはずです。
AK117やQQ9がいない部屋なら活躍すること間違いなし!なので1度使ってみてください!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m