こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
ついにパワプロアプリに[理想のマエケン]前田健太が来ました!
去年からマエケンさん本人の公式YouTubeチャンネルでパワプロキャラになるとは知っていた方も多いんじゃないでしょうか?
今回は[理想のマエケン]前田健太がどんなキャラなのか紹介していきたいと思います。
目次
本人とコナミで作ってキャラ
マエケンさん公式YouTubeチャンネルにてコナミさんの自分への評価が低い!と声を上げたのがきっかけで作られたキャラです。
詳しくは動画を見て貰いたいんですが、コントロールやスライダー、打撃能力など意見を言ってましたね。
元々パワプロが好きで自分の能力査定が悔しかったらしくパワプロの能力を上げるために頑張ったところもあるみたいですよ。
それでコナミさんから動画みてぜひ!理想のマエケンを作るべくお互いに話し合ってこの[理想のマエケン]前田健太が出来上がった訳です。
キャラ性能は
- 球速154km/h
- コントロール90(S)
- スタミナ85(A)
- スライダー(2)
- オリジナル(7)
- SFF(5)
- 特殊能力:対ピンチ〇、脅威の切れ味、奪三振、牽制〇、リリース〇、打球反応〇、球持ち〇、緩急〇、対強打者〇
- その他:人気者、変化球中心、テンポ〇、投球位置左
続いて野手能力
- 弾道2
- ミート53(D)
- パワー50(D)
- 走力51(D)
- 肩力74(B)
- 守備力92(S)
- 捕球84(A)
- 特殊能力:高速チャージ
っとなっています。
かなり強くメジャーで活躍しているだけの能力ですね!
正直もう変化球が1種あってもよかったんじゃないかなと個人的には思います。
マエケンスライダーを覚えられる
SR以上なら超特殊能力のコツをゲットできます。
投手なら「マエケンスライダーおよびエースの風格」または「怪童」または「変幻自在」。
野手なら「明鏡止水」です。
特に目玉なのがオリジナル変化球のマエケンスライダーですね。
動画で見た感じかなり鋭く曲がり変化量も多く感じられました。
確率的にはかなり低いみたいです。
成功すると高査定能力のエースの風格も覚えれるのも確率が下がっちゃうかもしれません。
色々試している方もいて変化総量12以上やスタミナコントロールAなど上げて挑んだほうが成功率が上がるみたいです。
コントロール上限と練習革命持ち
理想のマエケンはSR以上ならコントロール上限とコントロール練習で普段入るはずがない変化球ポイントが入手できるコントロール練習革命を持っています。
上限は選手査定が上がるし練習革命は貴重なボーナスポイントなので、どちらもデッキ編成には欠かせない重要なものです。
限定ガチャで入手できる
現在開催中の「きたれ、パワプロ部員2021大歓迎」で[理想のマエケン]前田健太を入手することができます。
その他にも本場あんこやキリル・フォスターなど厳選された26キャラしか出ない限定ガチャです。
凸したいキャラや新規さんなどスタートダッシュにはもってこいのガチャになっています。
初回は30個、2回目は40個、3回目以降は50個となっているので初回ぐらいはパワーストーンが余っているなら引いちゃいましょう!
2凸しないと使えないらしい
[理想のマエケン]前田健太は2凸すると得意練習率30%アップが付くんですがここまで解放しないと使えないらしいです。
無課金勢の僕にはちょっとキツいかもしれないけどマエケンスライダーは魅力的なんですよね。
しかも「きたれ、パワプロ部員2021大歓迎」のガチャが渋いみたいで無課金にとって貴重なパワーストーンを使うかどうかはその人次第って感じです。
僕は様子見ですかね、うーん迷う。
まとめ
- [理想のマエケン]前田健太が遂にパワプロアプリに降臨!
- オリジナル変化球マエケンスライダーを持っている!
- 限定ガチャで入手できるがけっこう渋めらしい
- パワーストーンの余裕がある方はぜひ!
以上[理想のマエケン]前田健太についてでした!
オリジナル変化球をもっているだけでも価値があると個人的には思うので僕は引いてみようと思います。
皆さんは良くお考えのうえ引くか引かないかを決めてください!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m