こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
みなさん!ついにSKSがきました!
待ちに待った新マークスマンのSKSです。
入手方法は課金する手もあるんですが、もちろん無料でも入手することができます。
今回はSKSの入手方法をサクッとまとめていきたいと思います。
目次
チャレンジをクリアすると入手可能
SKSの入手方法はチャレンジの「BRバフ」のチャレンジを全てクリアすると入手することができます。
全部で8個
- BRマッチを3回プレイする
- BRマップ上のオレンジ色でマークされた高ティア戦利品ゾーンで敵を5名倒す(戦利品ゾーンはマッチごとにランダム生成)
- BattleRoyaleでBRクラス「トラップマスター」を10回使う
- BATTLE ROYALでエアドロップからカスタマイズ武器を3回拾う
- 自分のロードアウトのカスタマイズ武器で敵5名を倒す
- Battle Royalでエピック武器を3回拾う
- Battle Royalで敵5名をレジェンド武器で倒す
- BRでAnnihilator(アナイアレーター)で敵を5名倒す(エアドロップで入手可能)
これらを全てクリアすることでSKSを入手することができます。
1︰BRマッチを3回プレイ
これは特に言うことはありませんが、速くクリアしたい場合はソロプレイでオレンジ色の激戦区などに行き、すぐに倒されることです。
なぜソロかと言うと迷惑をかけないからです。
2︰BRマップ上のオレンジ色でマークされた戦利品ゾーンで敵を5名倒す
画像のように文字がオレンジ色のエリアを「高ティア戦利品ゾーン」と呼びエピック武器やレジェンド武器、Lv3防弾チョッキなど強い武器や防具が落ちている場所です。
レア武器が多く落ちているので敵プレイヤーが多くいるので、このチャレンジも簡単に終わるはずです。
敵がいなければ銃声を鳴らしておびき寄せましょう!
3︰バトルロイヤルでBRクラス「トラップマスター」を10回使う
クラス「トラップマスター」をバトロワ中に10回使うだけなので溜まったらすぐに使用すれば1試合でクリアできると思います。
4︰バトルロイヤルでエアドロップからカスタマイズ武器を3回拾う
これは時間経過で支援機から支給されるエアドロップからカスタマイズ武器を3回取るとクリアできるものです。
カスタマイズ武器はエアドロップにつき4個まで取ることができます。
箱の中身を全て取られてもカスタマイズ武器抱けば取れるので、敵プレイヤーが居なくなったところを見計らって拾ってください。
5︰自分のロードアウトのカスタマイズ武器で敵5名を倒す
ロードアウトのカスタマイズ武器とはエアドロップから拾うカスタマイズ武器のことを言います。
敵のカスタマイズ武器はカウントされないので、必ず自分が作ったものをとにかく拾って敵5名を倒しましょう。
6︰バトルロイヤルでエピック武器を3回拾う
エピック武器とは紫色の武器のことを言います。なかなかレアなのでオレンジ色のエリアに行って拾っては捨ててを3回繰り返しましょう。
7︰バトルロイヤルで敵5名をレジェンド武器で倒す
レジェンド武器は黄色の武器でなかなか入手できません。
オレンジ色のエリアやエアドロップで入手することができます。
たまに普通のエリアにも落ちていますがまぁレアなので、大人しく上2つの方法から入手しましょう。
入手したら敵5名を倒してクリアです。
7︰BRでAnnihilatorで敵5人を倒す
バトロワでもオペレータースキルの武器が拾えます。
入手方法はエアドロップからしかありません。
しかもランダムなので出るかどうかも分からないので運が良ければ1試合でクリアできますが、悪いと何試合かやる必要があります。
ヘリを先に入手してエアドロップの落ちるところに行きを繰り返すのが1番いいんじゃないでしょうか。
入手すればすぐに終わるはずです。
1発ではありませんが強いので敵5名を倒してクリアしましょう。
課金する手も…
ちなみに課金することでも入手することができます。
現在、疫病ドローガチャが開催中でレジェンド武器がSKSです。
お金はかなり必要だと思いますが、時間がない方やお金に余裕がある方はやってみてください。
まとめ
- SKSがやっと来た!
- 入手方法はガチャとチャレンジクリア
- チャレンジ内容はバトロワ系
以上SKSの入手方法でした。
バトロワでのチャレンジ挑戦なので、やったことがない人はこの機会にやってみるのも楽しいかも知れません!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m