こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
僕は基本マルチに潜ることが多いんですが、今回のイベントなどでバトロワに参加したところ今更ですが、なかなか面白いですね!
バトロワの方にも武器のガンスミスを作れるみたいなんですが、全くマルチとは別物でネットなどで参考にしながら作りました。
今回はAK-47のバトロワ用ガンスミスを紹介していきたいと思います!
目次
バトロワでもガンスミスができる!
バトロワでは基本既にカスタマイズされたものをマップで拾って戦っていくんですが、ちゃんと自分でカスタマイズした武器を使用することもできます。
作れるガンスミスは全部で5つ。
好きな武器に好きなカスタマイズを作って強いのを厳選して組み込みましょう!
やっぱり自分用の武器で戦った方が勝てますからね!
エアドロップからしか取れない
ですがリスクもあり、このガンスミスは「エアドロップ」からしか入手することができません。
エアドロップはマップ上に表示される緑のマークで、ガンスミス以外にもかなり貴重な武器や防具があるのでこぞってプレイヤーが取りに来るのでランダム激戦区みたいなものです。
誰が取ったあとでも取れる
小技なんですが、誰が取ったあとでもガンスミスは入手することができます。
エアドロップ1つにつき、全プレイヤーが1つまでそれぞれのガンスミスを取ることができるので焦らなくても大丈夫です。
自分のガンスミスだけ欲しいなと思ったらみんなが居なくなったぐらいに取りに行きましょう!
ただし敵が隠れて、そのエアドロップにくるプレイヤーを狙っている可能性はあるのでそこは注意してください。
バトロワ用AK-47のガンスミス
バトロワ用のガンスミスはマルチで使うガンスミスと全く違います。
マルチはどれだけ速く撃てるかの勝負なのでエイム速度に振りますが、バトロワは広いマップでなるべく遠くても当てれるように安定性や射程距離が重要となってきます。
正直スナイパーライフルでいいんですけどね(笑)
僕はスナイパーが上手くないので、アサルトの距離を伸ばして使ってます。
おすすめ
射程距離と安定性を高めたカスタマイズです。
射程距離は伸ばしたいのでモノリシックサプレッサーとOWCマークスマンをつけて伸ばしました。
もっと射程距離を伸ばせるOWCレンジャーがありますが、安定性を高めたいのでエイム時の弾のばらつき精度や横反動軽減があるマークスマンを採用してます。
ストックにMIP Strikeストックを付けてエイム時の弾のばらつきやひるみ効果軽減、横反動を抑えてこちらでも安定性を高めてます。
さらにRargerフォアグリップや粒状グリップテープを採用して上反動やエイム時の弾のばらつき精度を抑えました。
このカスタマイズだとエイム速度が本当に遅いです。
マルチだと全くもって近距離は戦えないでしょう。
しかしバトロワなので全く関係ありません!
先に覗いとけばOKです。
もう1つ弱点がありまして、アイアンサイトなので遠くの敵だと見にくいです。
僕の腕もあると思うんですが、敵に当てにくく倒しきれません。
なのでサイトを乗っけることをおすすめします。
レッドサイトだとあまり意味がないと思うのでタクティカルスコープ以上のものを付けたほうが安定性はさらに高くなると思います。
エイム速度は本当に遅くなることだけは覚えておいてください。
まとめ
- バトロワでもガンスミスができる!
- バトロワのガンスミスは5枠
- エアドロップのみ入手可能
- エアドロップにつき1人1個まで!
- エイム速度より安定性!
以上バトロワ用AK-47のおすすめガンスミスでした!
かなり使いやすい武器となっているので、みなさんも試してみてください!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m