こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
毎週恒例の金曜日のアプデからBK57に新アタッチメント「エリートフォアグリップ」が追加されました。
使ってみると分かるんですが、付けることによって最初の10発ぐらいは無反動で撃ててしまう強化なアタッチメントなんです!
今回はエリートフォアグリップの入手方法やおすすめガンスミスを紹介していきたいと思います!
目次
入手方法がダルい…
エリートフォアグリップは横反動と縦反動を教えてくれる新アタッチメントです。
これを付けることでかなり安定性が高くなり、カスタマイズ次第では初弾の10発ぐらいは無反動で撃てるのを確認しました。
しかしオートで撃ち続けると反動が増えていくので、そこは注意してください。
続いて入手方法ですが、こちらにアップにしたものがあります。
「1マッチ中に長距離からの3キル獲得を、20回繰り返すとアンロック」とあります。
長距離とはロングショットメダルのことを指します。
前のレーザーバックのラビットファイアと同じく最低でもロングショットキルを3回獲得した試合を20回はプレイしなければいけません。
なかなかこれがダルくて途中で疲れちゃってやめましたが、1日もあればできたので頑張ってください。
僕は普通のチームデスマッチで回してました。
なるべく速く終わらせたいので。
課金する手もある
余裕がある人は課金をして入手する方法もあります。
僕は課金しないので関係ありませんが、できる方はこちらで入手するほうが断然速いですよ。
BK57のおすすめガンスミス
エリートフォアグリップを入手したので、個人的に合うガンスミスを紹介していきたいと思います。
おすすめと
射程距離と安定性を高めているガンスミスです。
BK57の中で1番射程距離を伸ばすのがモノリシックサプレッサーなので付けています。
しかしモノリシックサプレッサーを付けるとデメリットがあるので、OWCスケルトンストックやエリートフォアグリップ、粒状グリップテープをつけて反動やばらつきなど安定性を高めています。
大口径弾薬や高速リロードなどつけてもいいんですが、このカスタマイズだとエイム速度が遅いのでレーザー・タクティカルを付けています。
反動も抑えられて遠距離もそこそこいけるので、かなり使いやすいのでおすすめです。
代用アタッチメント
エリートフォアグリップを採用したカスタマイズを紹介しましたが、まだまだ変えるところはあります。
個人的にですがおすすめのアタッチメントをいくつか紹介していきたいと思います!
MIP拡張ライトバレルやOWCレンジャー
射程距離を伸ばすのはモノリシックサプレッサーだけではありません。
MIP拡張ライトバレルやOWCレンジャーでさらに射程距離を、伸ばすことができます。
伸ばす距離はどちらも同じですが、安定性は上がるが重くなるOWCレンジャーか、若干遅くなる拡張ライトバレルのどちらかをつけましょう!
変える箇所はレーザーかリアグリップのどちらか好きなほうを変えてください。
大口径弾薬など
元々弾薬は35発あるので僕はいりませんが、足りないと感じる方はヘッドショットのダメージがちょいと上がる大口径弾薬や40ラウンド高速リロードなどを採用しましょう。
50ラウンド拡張マガジンでもいいんですがちょっと重いのでそこはお好みで。
まとめ
- BK57の新アタッチメント「エリートフォアグリップ」追加!
- 取るのには条件をクリアする必要がある
- 新アタッチメントを付けると反動がほとんどなくなり扱いやすくなる
以上BK57の新アタッチメントについてでした。
エリートフォアグリップがけっこう使いやすいので取るのはめんどくさいですが、使ってみてください!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m