こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
レーザーバックの新パーク「ラピッドファイヤ」を開放したんですが、かなり強いです。
単純にキル速が上がるし付けといて損がないパークです。
今回はこのラピッドファイヤを付けたおすすめガンスミスについて紹介していきたいと思います!
目次
条件をクリアするとラピッドファイヤをゲット!
レーザーバックに追加されたラピッドファイヤですが、条件をクリアしないと開放されません。
開放条件は「1マッチ中に敵2人にヘッドショット決める」を20回繰り返す必要があります。
これがけっこうだるくて、最低でも20回は試合をしないといけないので、なるべく速く試合が終わるチームデスマッチやグラインドなど選択しましょう!
あと、アイアンサイトが見にくいので苦手な方はドットサイトやホロサイトなど上に乗せましょう。
ラピッドファイヤを付けたおすすめガンスミス
ラピッドファイヤを採用したカスタマイズです。
OWCマークスマンで射程距離を伸ばしつつ反動や弾のばらつきを抑えてますが、かわりにエイム速度が遅くなってしまうので、レーザー・タクティカルでエイム速度を調整してます。
あと縦反動が気になるのでラバーグリップテープを採用して抑えて、弾薬も拡張マガジンAをつけて42発まで増やして戦いやすくしてます。
このカスタマイズだとギリギリ20mまで4発キル可能なので、中距離で主に戦っていくのがおすすめです。
もちろんラピッドファイヤを付けているので近距離でも撃ち勝てるようになってますよ。
アンダーバレルを付けない理由はエイム速度が下がってしまうものばかりなので採用していません。
元々レーザーバックはそこまで覗き込みが速くないので付けてないので気にならないよって方は付け替えましょう!
代用アタッチメント
おすすめガンスミスを紹介したんですが、やっぱり合う合わないがあると思うので代用アタッチメントなども紹介していきたいと思います!
モノリシックサプレッサー
このガンスミスだと、20mまでしか4発キルができません。
モノリシックサプレッサーを付けることで、24mまで4発キルが伸びるのでもうちょっと伸ばしたい方は付けましょう。
その代わり、弾のばらつきやエイム時間、エイム時の移動速度が落ちてしまうので注意しましょう!
Strikeストックやコンバットストック
さらなる安定性やエイム速度を高めたいならMIP StrikeストックやYKMコンバットストックを採用しましょう!
MIP Strikeストックは弾のばらつきや横反動も抑えてくれて、撃たれた時のひるみ(タフネスみたいなもの)も少なくなるので撃ち合いが強くなります。
ただしエイム時の移動速度がかなり低下するのでとっさの近距離での対応は遅れるので注意しましょう!
レーザーバックは元々覗き込みが速くありません。
さらにエイム速度を下げているカスタマイズなので、気になる方はYKMコンバットストックを採用しましょう。
2つとも弾薬かリアグリップ、レーザーのどれかで変更しましょう!
粒状グリップテープかステッピング加工グリップテープ
僕は縦反動が気になるのでラバーグリップテープを採用してますが、けっこう弾抜けをします。
気になる方は粒状グリップテープに変えることで弾のばらつきを抑えることができるので変更してください。
エイム速度を上げたい方はステッピング加工グリップテープを採用しましょう!
コンバットストックと同時に付けるとかなり速くなりますよ!
まとめ
- レーザーバックに追加されたラピッドファイヤが強い!
- 条件があり、なかなか時間が掛かる
- アイアンサイトが見にくいので苦手ならサイトを乗せよう!
以上ラピッドファイヤについて紹介させてもらいました。
かなりキル速が変わるので皆さんも付けてみて体感してみてください!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m