こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
シーズン13で追加された新武器「ピースキーパーMK2」がようやくレベルMAXになったので、個人的におすすめするガンスミスを紹介していこうかと思います。
印象的には、変な名前ばかりでほとんどマイナス効果がないアタッチメントが多く、ラビットファイヤバレルは弱い!という感じですね。
目次
ラビットファイヤバレルはつけない方がいい!
ピースキーパーMK2はシーズン13のバトルパスでゲットできる新武器のアサルトライフルです。
そこそこのレート速度にそこそこの安定性、癖のある反動などを持っている武器で正直、カスタマイズ無しだと中途半端な武器だと個人的に感じました。
ただしアタッチメントの種類は多く、他のアタッチメントとは全くの別物で能力値の上がり幅も全く違います。
ピースキーパーMK2にしかないラビットファイヤバレルですが、付けると近距離なら3発キルが可能になります。
なりますが、当たり判定が渋くなり胸より上で当てないとキル速が遅くなるので全然安定しません。
これを付けるなら他のアタッチメントを付けましょう。
ピースキーパーMK2のおすすめガンスミス
ピースキーパーは性能だけではなくアタッチメントも癖があります。
反動を抑えるアタッチメントがマズルかバレル、アンダーバレル、しかありません。
今のところはこの3つを作っていくのが基本だと思います。
おすすめ①
射程距離を伸ばしたカスタマイズです。
長距離バレルで射程距離を伸ばして40mまで4発キルが可能です。
可能なんですが、反動があるので狙いやすくするためにエージェンシーサプレッサーや縦反動、フィールドエージェントフォアグリップで縦、横の反動を抑えて安定性を高めています。
拡張マガジンを付けて弾数を増やして連戦をしやすくし、ラッスルグリップテープでエイム速度を速めてます。
遠距離は難しいですが、中距離なんかは戦いやすいのでおすすめです。
おすすめ②
こちらも射程距離を伸ばしているカスタマイズです。
長距離バレルだとエイム速度や移動速度が落ちるので何も下がらない強化バレルにしています。
反動を抑えるためにフィールドエージェントフォアグリップを付けてアジャイルストックでダッシュ後の発射速度やエイム時の移動速度がかなり操作性が上がります。
FMJで壁抜きを狙え、敵が隠れても貫通させて撃ち漏らしを少なくしています。
ダブルスタックマガジンでもいいんですが、エイム速度が遅くなるのでこちらも拡張マガジンAにしてます。
距離こそありませんが、壁が抜けるのでかなり使いやすいですよ!
代用アタッチメント
ピースキーパーMK2はアタッチメントが多いですが、ほぼ使うやつが決まってます。
参考までにいくつか紹介させてもらいたいと思います。
アジャイルストック
おすすめ①に関して、ちょっと操作が重いです。
軽くしたい場合はエージェンシーサプレッサーかラッスルグリップテープのどちらかをアジャイルストックに変えましょう。
ダブルスタックマガジン
おすすめ①と②ともに拡張マガジンを付けていますが、もっと弾数が欲しい方はダブルスタックマガジンに変えましょう。
その代わりエイム速度が遅くなるのでそこは注意しましょう。
強固グリップテープ
強固グリップテープはラッスルグリップテープと頑丈グリップテープを合わせたようなものです。
エイム速度と撃たれた時の反動を少なくしてくれる効果を持っていますが、ダッシュ後の発射速度が下がるので注意しましょう。
まとめ
- ピースキーパーMK2は特殊なアタッチメントが多いアサルトライフル
- アタッチメント無しだと、とても微妙
- 付けるアタッチメントはある程度決まってる
以上ピースキーパーMK2のおすすめガンスミスでした。
新武器で色々強いとネットに上がってましたが、使ってみるとそこまでって感じですね。
あっ!個人的な意見ですよ。
とにかくラビットファイヤバレルは絶対付けないで射程距離を伸ばすものを付けましょう!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m