こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
Man-o-Warがサイレント修正が入って強くなりました。
今、海外で話題になっていて、エイム速度が上昇してるらしいです。
今回はサイレント修正され強くなったMan-o-Warのおすすめガンスミスを紹介していきたいと思います。
目次
エイム速度が上がったMan-o-War
Man-o-Warは高威力のアサルトライフルです。
高威力ですが、レート速度やエイム速度が遅く射程距離も微妙なためASM10やDR-Hより使われてません。
ASM10の修正が入ったタイミングでMan-o-Warにも修正が入ったみたいです。
元々遅かったので、この修正は上方修正と言えるでしょう。
Man-o-Warのおすすめガンスミス
サイレント修正でエイム速度が上がったので、それに合わせてカスタムしてみました。
今まではエイム速度を遅くしないようにしてたりしてましたが、ちょっとは緩くなったので組みやすくなりました。
参考までにどうぞ。
おすすめ①
MIPライトバレル(ショート)を中心にエイム速度を速くしたカスタマイズです。
MIPライトバレル(ショート)でエイム速度と移動を速くして、安定性を高くするためにMIP StrikeストックにStrikeフォアグリップ粒状グリップテープを付けてます。
修正でエイム速度が上がっているので、30ラウンド拡張マガジンを付けました。
弾数も増えて戦いやすくなりますが、機動性が重いので、嫌な方は25ラウンドにしましょう。
このカスタマイズはエイム速度に降っていますが、元々の3発キルができる距離が長いので、このカスタマイズでも23mギリギリまで3発確定です。
エイム速度も速いので近距離の撃ち合いも中距離でも頑張れば遠距離も行けるのでおすすめです。
おすすめ②
RTCヒュージサプレッサーを付けたカスタマイズです。
RTCヒュージサプレッサーで射程距離、消音、反動を抑えてますが、反面、エイム速度やエイム時の移動が遅くなるので、YKMライトストックを付けてエイム時の移動速度を調整しています。
Strikeフォアグリップや粒状グリップテープで安定性を高くし、30ラウンド拡張マガジンを付けて連戦もできるようにしています。
こちらはおすすめ①よりもエイム速度が遅いですが、30mギリギリまで3発キル可能なので中距離から遠距離向きのカスタマイズになっています。
修正でエイム速度が上がっているので、そこまで遅くは感じませんでした。
代用アタッチメント
おすすめガンスミスを紹介しましたが、改善する箇所はありますのでいくつか紹介していきたいと思います。
OWC レーザー・タクティカル
Man-o-Warはなんと言ってもエイム速度、移動速度が遅いです。
3発キル武器の中でもダントツで遅いのでおすすめ①、②ともにエイム速度をもっと速くしたい場合はレーザー・タクティカルに変えましょう。
変える箇所はおすすめ①、②とも、フォアグリップかリアグリップを変えましょう。
YKMコンバットストック
こちらもですがおすすめ①、②ともにエイム速度速くしたい場合はYKMコンバットストックに変えましょう。
その代わり安定性は無くなるので注意しましょう。
M Strikeストック
おすすめ②ですが、反動が結構あるので、機動性よりも安定性を高くしたい人はMIP Strikeストックに変えましょう。
反動や弾のばらつき、撃たれた時の怯みなんかも軽減されるのでおすすめです。
その代わり機動性は無くなりますよ。
まとめ
- サイレント修正で強くなったMan-o-war
- カスタマイズの幅が広がった
- どうカスタマイズするかはあなた次第!
以上、修正で強くなったMan-o-warのおすすめガンスミスでした。
エイム速度が速くなって強くなったので、皆さんも1度使ってみてください。
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m