こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
今シーズンより追加された新武器「QXR」なんですが、僕はけっこう好きです。
何故かと言うと、高レートなんですが安定性あるので扱いやすい武器となっています。
今回はそんなQXRの個人的におすすめのガンスミスを紹介していきたいと思います。
目次
QXRは高レートで安定性がある武器
QXRはシーズン13で追加されたサブマシンガンです。
高いレートなんですが、横反動が少なくほとんど縦反動のみなので操作がしやすいです。
画像で見た感じ跳ね上がってますが、使用感は扱いやすかったです。
しかし威力が低くく、カスタム無しで5mまでしか5発キルができません!
それでも非常に扱いやすい武器なので初心者から上級者まで幅広く使えると思います。
QXR専用のパーク「強化ボルト」
パークに「強化ボルト」がありますが、これは今のところQXR専用となっています。
このパークはレートが上がるもので付けると付けないとじゃ、だいぶ連射速度が違います。
今のところは付けるべきと個人的に思ってます。
QXRのおすすめガンスミス
QXRは威力減衰が凄いタイプの武器です。
プレイスタイルで変わってきますが、僕は射程距離を上げるのが好きなので紹介する2つはそんな感じです。
あくまでも個人的なものなので参考までにどうぞ。
おすすす①
射程距離を最大まで伸ばしたカスタマイズです。
モノリシックサプレッサーとOWCマークスマンで射程距離を伸ばしています。
これなら13mまで胴体でも5発キル可能です。
ベッドを入れれば15mでも大丈夫なので、ちょっとでも中距離で戦えるようなカスタマイズにしています。
あとはストックなしでエイム速度を高めて調整していますが、反動が嫌だなって方はYKMコンバットストックに変えてもOKです。
QXR専用の強化ボルトでレートを速くしてるので、威力は低いですが、なかなかのキル速度を持っているので、使った感じ距離減衰はあまり感じませんでした。
弾薬は高速リロードを採用してますが、足りないって方は拡張マガジン変えましょう。
おすすめ②
こちらのカスタマイズは初心者の方でも扱いやすいガンスミスとなっています。
OWCマークスマンで射程距離を伸ばつつ、MIP Strikeストックや粒状グリップテープで反動や弾のばらつきを抑えて安定性を高めています。
おすすめ①と同じく弾薬は高速リロードで、もちろん強化ボルトを付けてレートを上げています。
このカスタマイズならおすすめ①より反動がなく、敵に当てやすいのでエイムの練習にも最適です。
粒状グリップテープを付けていますが、ここは好きな物に変えてもOKですよ。
代用アタッチメント
おすすめのガンスミスを紹介しましたが、変えるところもいくつかあります。
個人的なものですが参考までにどうぞ。
YKMコンバットストック
おすすめ①でストックなしを採用していますが、反動が気になる方はYKMコンバットストックを採用しましょう。
ストックなし程はエイム速度はありませんが、下がる能力も抑えることができますよ。
拡張マガジンA
おすすめ①、②で採用している高速リロードですが、弾数が足りないよって方は拡張マガジンAを付け替えましょう。
こちらは50発あるので弾切れの心配はありませんが機動力は落ちるという点は注意してください。