こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
3発キル武器の1つASM10がサイレント修正を受けて弱体化しました。
サイレント修正を受けた箇所は弾数と射程です。
強い武器なのでしょうがないですが、他にも修正するべき武器があると思うんですが…
今回はサイレント修正を受けた内容とそれを踏まえた個人的におすすめするガンスミスを紹介していきたいと思います!
弾数と射程距離が下がった
サイレント修正を受けた箇所は武器の弾数と射程距離です。
今まではカスタマイズ無しで30発でしたがサイレント修正が入り25発になってしまいました。
アタッチメントも38ラウンド、45ラウンドでしたが5発減っています。
これに関してはそこまでの弱体化とは言えませんが、今まで以上に弾数に気をつけないと計算が狂ってくるので注意しましょう。
続いて射程距離ですが、モノリシックサプレッサー、OWCレンジャー、OWCマークスマンのダメージ射程距離がだいたい2mぐらい減りました。
今までみたいな恩恵が受けれないのでこれは弱体化言えるでしょう。
それでも20mぐらいまでは3発確定なので、まだまだ強いですが、僕はASM10は距離を取りながらキルしていく立ち回り方なので、このサイレント修正はかなり痛いです。
ASM10のおすすめガンスミス
続いてはサイレント修正を受けたうえで個人的におすすめするガンスミスを紹介していきたいと思います。
弱体化しましたがBO2から好きな武器の1つですし、まだまだ強いので使っていきたい方は参考にしてみてください。
おすすめ①
モノリシックサプレッサーとOWCマークスマンで射程距離を盛ったカスタマイズです。
射程距離を最大まで振っていますが、24mまでしか伸びないのでうーんって感じですが、なるべく距離を取りたい人にはおすすめです。
マークスマンを付けることで機動性が落ちるのでストックなしで中和しつつStrikeフォアグリップとラバーグリップテープで反動を抑えています。
このカスタマイズだと、そこそこ遠距離も戦えますが、あまり無理をせずに中距離ぐらいで戦いましょう。
おすすめ②
こちらはモノリシックサプレッサーのみ採用したカスタマイズです。
こっちはギリギリ20mまでは3発キル確定なので中距離を主に戦っていく感じです。
YKMコンバットストックとOWCレーザー・タクティカルでエイム速度を上げているので、近距離も対応することも可能です。
モノリシックサプレッサーやコンバットストックで下がっている弾のばらつきや反動はStrikeフォアグリップやラバーグリップテープでカバーして安定性を高めています。
代用アタッチメント
ガンスミスを2つ紹介させてもらいましたが、プレイスタイルによって変えるべきところはいくつかあります。
こちらも個人的ですが、参考までに代用アタッチメントを紹介していきたいと思います。
40ラウンド拡張マガジン
上2つのガンスミスだと弾薬はノンカスの状態なので弾数に不安がある方は40ラウンド拡張マガジンを付けましょう。 その場合、移動、エイム、リロードの速度が遅くなるので注意しましょう。
おすすめ①ならグリップテープを、おすすめ②ならレーザーかグリップテープを外して付けましょう。
ストックなし
おすすめ②に関してはYKMコンバットストックを採用してます。
運用としては中距離で撃ち勝てるのを目標にしているのでなるべく跳ね上がりを少なくしたいのでこちらにしました。
全然気にならない方やもっとエイム速度を速くしたい場合はストックなしに変えましょう。
おすすめ①の場合はストックなしなのでコンバットストックに
するのもあり
です。
粒状グリップテープ
最近ラバーグリップテープにハマってまして、ほぼカスタマイズしてますが、反動が気にならない方は粒状グリップテープもありです。
なんだかんだでばらつきを抑えると勝てますからね。
ここもお好みで!
まとめ
- サイレント修正を受けてAMS10が弱体化
- 弾数と射程距離が減った
- 弾数はそこまでだが射程距離の弱体化はかなり痛い
以上AMS10の弱体化について紹介させてもらいました。
弱体化を受けましたがまだまだ強い武器の1つなので僕のガンスミスが気になった方は1度使ってみて、使えなかったら罵倒してください!(笑)
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m