こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
KN-44がサイレント修正されているらしく全盛期に戻っていて鬼強くなっていると話題になっています。
ICRがサイレント修正を受けて、今シーズンのアサルトはKN-44かAK117が使われるんじゃないかと言われてるくらいです。
今回はそんなKN-44のなにが強くなったのか、強化されたうえでおすすめするカスタマイズを紹介していきたいと思います。
目次
サイレント修正されて強くなった?
色々情報を集めてはいるんですが、正直定かではないのでその点はご了承ください。
すみません。
OWCマークスマンが強くなっているや反動が前より収まっているなど2つぐらい入っていますが元々強いので分かりませんが紹介していきたいと思います。
OWCマークスマンが鬼強くなっている!?
サイレント修正なので定かではありませんがOWCマークスマンが強くなったらしいです。
今シーズンより能力がより詳しく表記されるようになったのもあるかも知れません。
前からマークスマンは元々強いアタッチメントなので使っていますが、パラメーター的には全然変わってませんでした。
反動が収まった!?
前までは反動がもっと激しかったはずですが、このように収まっています。
ちょっと横ブレが凄いのでクセがありますが、カスタマイズしてしまえば使いやすいです。
KN-44のおすすめカスタマイズ
OWCマークスマン、ストックなし、38ラウンド高速リロード、粒状グリップテープを付けたカスタマイズです。
あと1枠空いているのでこれをベースに自分の好きなものを付けていくといいと思います。
その中でも個人的におすすめなアタッチメント
を紹介し
ていきます。
マズル枠は2つ
まずはMIPライトマズルブレーキです。
元々横反動があるKN-44ですが、これを付ければ横反動のブレが収まるのでリコイルコントロールがしやすくなり遠距離も倒せるようになります。
その代わり縦反動が増えますが、そこはあなたの腕でカバーしましょう!
続いてはモノリシックサプレッサーです。
こちらは言わずもがな強アタッチメントなので、説明不要だと思いますが、付ければ射程距離が伸び消音効果もあるのでかなり強いですよ。
その代わりばらつきやエイム速度など下がるものもあるので注意です。
レーザーはタクティカル
レーザーはOWCレーザー・タクティカルがおすすめです。
レーザーが視認されてしまいますが、デメリットはそれだけでエイム速度とばらつき制度が上がります。
迷ったらこれを付ければOKです。
アンダーバレルはStrike
アンダーバレルを付けるならStrikeフォアグリップをおすすめします。
縦反動やばらつき制度が良くなるし、移動速度もそこまで遅くなりません。
Rangerフォアグリップでもいいんですが、移動速度がStrikeフォアグリップより遅くなるので、それを踏まえて好きなほうを選びましょう!
早業もあり
弾薬の38ラウンドをつけていますが、それでも足りない場合は44ラウンドと早業を付けましょう。
他のアタッチメントが付けれなくなりますが、強い方にはおすすめです。
まとめ
- サイレント修正でKN-44が強くなった?
- 定かではないが今シーズンも強そう!
- アタッチメントはベースにお好きなものを
ICRに弱体化が入り、キルが難しくなった方は1度KN-44を使ってみてください。
今シーズンのアサルトはKN-44かAK117かはたまた新しい武器ピースキーパーなのか答えはあなたで決めましょう!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m