こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
公式にてVer1.2アップデート情報が解禁されました。
謎に包まれたドラゴンスパインの地が解放され足を踏み入れることができるようになります。
それに伴い新キャラの「アルベド」「甘雨」、新しい敵キャラや新イベント、新しい聖遺物など情報がもりもりなので、簡潔にまとめて紹介していきたいと思います!
新キャラ「アルベド」や「甘雨」追加!
岩元素キャラのアルベドと氷元素の甘雨が追加予定です。
アルベドは西風騎士団首席錬金術師兼調査小隊団長「白亜の申し子」と呼ばれる天才という設定がモリモリのキャラとなってきます。
元素スキルは土台を作ったり、元素爆発は前方に岩元素のダメージを範囲で攻撃したり、探索にも戦闘でも役に立つようなキャラだと思いました。
甘雨は璃月のストーリーでもちょこっと出てきたキャラですね。
氷元素の弓キャラで、重撃が2段階溜めれるみたいです。
元素爆発も敵の頭上から氷を降らしてダメージを与えていたので、ディオナとはまた違ったアタッカーよりのキャラなのかも知れません。
どちらにしても楽しみですね!
ピックアップガチャと世界任務で登場するので欲しい方や使いたい方はもうしばらくお持ちください!
ドラゴンスパイン編追加!
新マップ「ドラゴンスパイン」がついに解放されます。
極寒の雪山で1年中雪が溶けない不思議な地で色々な謎に包まれた場所です。
舞台が雪山ということで今までいた敵も氷元素になって登場するみたいで、デュルックやクレイなど炎元素のキャラが活躍しそうですね。
寒さに負けるな!新システム「極寒環境」
新しいシステム「極寒環境」というのも増えました。
極寒環境下では「極寒ゲージ」か満タンになるとキャラはダメージを受けてしまいます。
また説明に「特殊な環境と行動は急速に極寒ゲージの蓄積を加速させる」と書いてあり、水元素のキャラはあまり使えないかもしれませんね。
極寒環境下では便利アイテムが使うことが出来ないという仕様もあるのでドラゴンスパインは厳しいマップと言えるでしょう。
新聖遺物追加
氷風の彷徨う勇士と沈淪の心が追加予定です。
特に沈淪の心は4セットだと「元素スキルを発動した後の15秒間、通常攻撃と重撃のダメージが30%アップ」するもので、タルタリアとの相性が抜群です。
現状おすすめの聖遺物がないタルタリアでも強いのにこれをつけたらぶっ壊れキャラになってしまうかもと話題になっています。
僕は持っていないのであれですが、持っている方は集めておいて損はないでしょう。
武器がゲットできるイベント
腐植の剣、冬忍びの実、雪葬の星銀、ドラゴンスピアなどがゲットできるイベントも開催されます。
イベントをクリアすると貰えるものもありますが、設計図で作れるようになるものもあるので注意しましょう!
さらに3つのイベントも開催!
さらに3つのイベント「無相の交響詩」「秘宝の行方」「百貨珍品」がくる予定です。
無相の交響詩は、無相の風、雷、岩などが出現するイベントです。
今のところ詳しくは分かりませんが、画像を見ると今までの無相とは違い魔法陣みたいなものも出ており凶暴化しているように見えます。
秘宝の行方は宝探しの仙霊を使って何かを集めて、それを交換ショップでアイテムと交換する感じです。
原石はもちろん、気になるのは小さな仙霊なんちゃらですよね。
どんな者なのかが楽しみです。
百貨珍品は前にあったイベントと同じですが、初めての方に説明すると指定されたアイテムを持っていくと7つある珍品ボックス1つ好きなものも開けられ報酬が貰えます。
まだ開発中らしいのでVer1.2まで待っておきましょう。
新システム追加!
Ver1.2から新システムが追加されます。
フレンドとのチャット機能や写真機能、秘境でドロップするアイテムが見やすくなるもの、キャラクターの上限突破時のアイテム報酬など原神が遊びやすくなるものばかりです。
特にキャラクターの上限突破時に報酬が貰えるので、さらにやりがいがありますね。
まとめ
- Ver1.2はボリューム満点のアップデート内容。
- 新マップ「ドラゴンスパイン」や新キャラ、武器が無料で貰えるイベントなど盛りだくさん
- 新システムも増えて遊びやすさも向上!
以上Ver1.2「白亜と黒龍」について紹介させてもらいました。
なかなかボリューミーな内容だったので上手くまとめられていなかったらすみません。
新マップはもちろんイベントも盛りだくさんなので12月23日までそれぞれのやることをやって待ちましょう。
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m