こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです!
今回はナイトについて初心者の方でも分かりやすくまとめていきたいと思います!
見た目もかっこいいナイトですが、海外でもランカーはもちろん幅広く人気のある職業です。
簡単に説明するとナイトは
- 瞬間火力はないが長期戦が強い
- 気合でスキルも強化される
- 相手を引っ張るスキルなどもあり狩り効率は近接職でも優秀
といった感じです!
ナイトは「強化」という特徴が重要になってくるので、ナイトがどういうものか分かりやすく紹介していきたいと思います!
目次
ナイトはどんな職業?
ナイトはメイン武器に長剣、サブ武器に盾を装備した近接職のクラスです。
ナイトの特徴に強化というものがあります。
敵を攻撃、もしくは攻撃されると「気合」が溜まり段階別に強化されます。
さらに気合が最大値に到達すると「強化スキル」が活性化されて気合を使って一定時間強化状態へと変化するという仕様となっています。
まぁ気合を溜めると覚醒するといった感じでしょうか。
殴って殴られて気合を溜めよう!
ナイトは気合を溜めないと話にならないのでどうやって溜めるかと言うと上でも書いた通り敵を攻撃したり、されたりすると溜まります。
さらに特定のスキルを使うと上がり方はそれぞれですが、気合が多く溜まります。
この気合ゲージをMAXまで溜めるとまずは第1段階の強化ができるようになります。
スーパーサイヤ人みたいなものです。
1段階目の強化をすると各スキルが1段階強くなったスキルに差し変わります。
さらに1段階は攻撃力10%アップのバフも付き50秒間継続します。
この間にさらに気合をMAXまで溜めると2段階の強化、スーパーサイヤ人2になるわけです。
この第2段階の強化を行うと特定のスキルがさらに強化されたものに差し変わり、25秒間継続します。
なのでこのサイクルを繰り返していくことがダメージを出していくといったゆっくりじっくり戦っていくのがナイトという訳です。
第1段階から第2段階への強化タイミングが大事!
基本的には気合を溜めて速やかに1段階の強化を行うことを目指しますが、すぐに2段階の強化に移行すればいいのかというとそうではありません。
第1段階の強化は50秒間継続します。
しかしダメージを出したい時はなるべく1段階の強化が切れるか切れないかぐらいのタイミングで2段階の強化に移行した方が出ます。
オート戦闘の場合だと1段階で気合がフルに溜まると自動で2段階に移行してしまうので注意しましょう!
なのでフィールドボスなどの重要な戦いの場合は自分で操作した方が火力がでるので使い分けましょう。
そしてもう1つは1段階目の強化は50秒で切れてしまうので、その間に気合を溜めて第2段階に移行しないと火力が出ません。
気合を溜めるには敵を殴るか、殴られないと溜まらないので狩場の混雑時にはどうしても火力が下がってしまいます。
スキルの追加効果や特化は気合の効果時間を増やすものを採用しましょう!
まとめ
- ナイトは気合を溜めてスキルや自身を強化して戦う職業。
- シンプルな操作性や攻守のバランスがよく使いやすい。
- 殴って殴られると気合が溜まる。
ナイトはかなりシンプルです。
殴って殴られると気合が溜まり強化していく。
それをサイクルしていくだけです。
他のMMOのナイトとは違い攻撃力、防御力を持つキャラで最強職との噂が高いので気になってる方は使ってみてください!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m