こんにちは!無課金ブロガーのあおひげ!
今回はアップデートで追加されたHARDCOREモードについて紹介していきたいと思います!
キルできないなくて武器レベル上がらない人や迷彩チャレンジにおすすめするゲームモードです。
このHARDCOREモードがどんなルールか立ち回り方など紹介していきたいと思います!
目次
HARDCOREモードとは?
HARDCOREモードとは簡単に言うと
- ミニマップが表示されない
- 味方のデス位置が表示されない
- 体力が通常より少ない
- フレンドリーファイアがある(味方を倒せる)
という感じです。
通常マッチと違い 体力が少ないので直ぐに敵を倒せたり、倒されたりするのでスピード感が速く感じます。
個人的にかなり好きです!
ルールはチーデスとキルコン
僕が何戦かやったのがチームデスマッチとキルコンファームドの2個でした。
分かりやすいルールなので初心者の方でも難しくないと思います。
どの武器でも強くなれる!
HARDCOREモードは体力が少ないので、どの武器でも簡単にキルすることができます。
弱武器のM21やHS2126とかも敵が溶けていきます。
なので迷彩チャレンジなど武器レベルも上げやすいのでおすすめです。
HARDCOREモードの注意点
味方を倒さない!
注意しないといけないのが、フレンドリーファイアがあるということです。
フレンドリーファイアとは、味方にもダメージを与えることができるもので、CODには昔からあえて味方をキルし迷惑をかけるという行為をしている人がいます。
皆さんは辞めましょう!ゲームがつまらなくなります。
そういう人はすぐに通報しましょう!
HARDCOREモードの立ち回り方
立ち回り方は通常通りでOKです。
体力が少ないのですぐにやられてしまう点は注意してください。
遠距離から撃っても全然倒せるので、建物の中や相手より上から撃って優位に進めていくことを心がけましょう。
また、壁撃ちもかなり抜けて倒せるので相手が隠れても撃ち続けましょう!
- とにかく相手より先に見つける!
- 見つけたら撃つ!
- 壁に隠れても撃ち続ける!
この3つを実践したら勝てるはずです。
勝てなかったらごめんなさいm(_ _)m
オペレータースキルは連射できるもの!
色んなオペレータースキルがあると思いますが、おすすめするのが、デスマシーンとイコライザーです。
どちらも連射できるので、正面に撃っていればエイム力がなくても勝てるはずです。
この2つはとにかく撃っていればキルできるのでおすすめです!
レーダーは映る
ミニマップは常に見えないようになっていますが、UAVを発動すれば表示されるようになるので、溜まったら使いましょう!
UAVが終わるとまた見えなくなります。
まとめ
- HARDCOREモードはマップが映らない、体力が少ないゲームルール。
- 体力が少ないのでキル速が速くスピード感がある!
- 味方もキルできてしまうので注意!
- 迷惑行為は辞めましょう!
とにかくスピード感を味わいたい人、迷彩を解放したい人、キルが難しい人など、どれかに当てはまるならこのゲームルールはおすすめなので1度やってみて下さい!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m
[…] 【CODモバイル】HARDCOREモードが楽しすぎる! […]