こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
今回は異聞「竜文の共鳴」についてルート手順など攻略していきたいと思います!
いくつかの注意点もあるのでそこもまとめて紹介していきたいと思います。
目次
異聞「竜文の共鳴」
異聞「竜文の共鳴」はレアリティ「銅」の異聞クエストです。
カッセル学院 オープンカフェ付近(199,393)の緑色のゴミ箱にゴミを捨てると確率で「ノートの欠片」を入手すると異聞スタートです。
クリア報酬は「コイン100」と異聞ポイント「1」が入手できます。
異聞「竜文の共鳴」のルート手順
- カッセル学院 オープンカフェ付近(199,393)にある緑色のゴミ箱にゴミを捨てる。一定の確率で「ノートの欠片」を入手する。
- ノートの欠片を3つ合成する。確率で「誰かのノート」を入手。
- 誰かのノートを使用し、「ノートを精読する」を選択。終了後、異聞クリア。
手順1︰緑色のゴミ箱からノートの欠片を入手
カッセル学院にあるゴミ箱のうち、緑色のゴミ箱の前で(▼)マークをタップして使用しましょう。
すると一定の確率で「ノートの欠片」を入手できるので、これを3つ集めてください。
他の場所でもOK
オープンカフェ付近のを紹介していますが、カッセル学院内の緑色のゴミ箱ならどこでも「ノートの欠片」をゲットできるので見つけたらそこで入手しましょう。
ゴミ箱の使用は1日3回まで
ゴミ箱は1日3回利用すると、どのゴミ箱も使用できなくなるので、3回利用したら翌日に挑戦しましょう。
落ちているゴミからも入手可能
カッセル学院で落ちているゴミを拾うと一定の確率で3つの選択肢が出てきます。
その中の「ファイルを開いて見る」を選択すると低確率ですがノートの欠片を入手することができます。
別の異聞もクリア可能
「ファイルを開いて見る」を選択すると別の異聞「散らばっているファイル」をクリアすることができます。
まだクリアしてない方は同時にクリアを目指しましょう!
手順2︰ノートの欠片を3つ合成する
ノートの欠片を3つ集めたら選択して合成して繋ぎ合わせた紙にしましょう。
この時一定の確率で「誰かのノート」が入手できます。
誰かのノートを入手できたら手順3へ進みましょう。
別のアイテムができることも
ノートの欠片を合成したら「誰かのノート」以外のアイテムも精製される場合もあります。
その場合はまたノートの欠片を3つ集めましょう。
手順3︰誰かのノートを精読する
誰かのノートを入手できたらバックから誰かのノートを選択し使用しましょう。
すると選択肢が2つ出てくるので「ノートを精読する」を選択しましょう。
精読後、異聞クリア
「ノート精読する」を選択すると、クエストメニューに「[異]ノート精読中」が表示されます。
それが終わると異聞クリアです。
まとめ
- 異聞「竜文の共鳴」はレアリティ「銅」の異聞クエスト。
- カッセル学院内の緑色のゴミ箱ならどこでも「ノートの欠片」を入手可能。
- 他の異聞もクリア可能。
この異聞の注意点はゴミ箱は「緑色」のゴミ箱を使う。
ゴミ箱を利用するのは1日3回まで、「ノートの欠片」は3つ以上必要ぐらいですね。
あとは確率で誰かのノートが出るのを待つだけなので上手く行けばその日で終わる異聞クエストです。
まぁカッセル学院によったら1日3回は緑色のゴミ箱を漁れば自然とノートの欠片が集まると思うので、いい気分ではありませんがクリアまでは習慣づけましょう!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m
[…] 異聞「竜文の共鳴」の攻略はこちら! […]