こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
今回は7月23日に追加された新ペット機能「ペットペア」
このペットペアがどんなものか条件、育成方法について攻略していきたいと思います!
目次
ペットペアとはどんな機能?
ペットペアとはペット同士の結婚のようなもので、いくつかの条件を満たすことでフレンドの「同じペットと結ぶことができます」。
ペットの期間は1日~3日
ペットペアの期間は現実世界の1日~3日でそれほど長く続きません。
期間が終わるとペアは自動的に解消になりますが、再び同じペアと結ぶことができます。
専用の育成コンテンツが解放
ペットペアを結んだペットには専用の育成コンテンツが解放されます。
操作はタップのみと簡単で、しっかりやることで星レベルの上昇率が上がる仕様となっています。
ペット期間満了時に星レベルアップ!
ペット期間が終わると確率でペットの「星レベル」が上がります。
星レベルが上がるとペットのステータスやチップスロットが増えたり、ペットの見た目を変える「スキン」が手に入ります。
ペットレベルや形態がリセットされない
ペア期間が終わった時にペットの子供(ベビー)を受け取れます。
ゲーム設定上はペットがつぎの世代に変わる事になりますが、レベルや形態が戻ることはないので安心しましょう。
ペットペアの条件や結び方
ペットペアの条件は全部で5つあります。
- お互いのキャラレベルが60以上。
- お互いがフレンド。
- ペアを結ぶペットがⅡ型やⅢ型。
- ペアを結ぶペットの種類が同じ。
- ペアを結ぶペットが完全体。
カッセル学院のペットペア大使で結べる
ペットペアはカッセル学院のペットペア大使(172,211)で結べます。
条件を満たした状態でペアを結ぶフレンドと2人でチームを組んでから向かいましょう。
同じペットをロックしてペア結成
隊長がペットペア大使から申請し、相方が承認するとペアメニューが開きます。
お互いが同じペットを選んでロックし、「ペア結成」を押すと結ぶことができます。
チャットでも募集することができる
相手が決まってない場合はペットを指定して相方をチャットで募集することができます。
メニューからペット、ペア、招待と選んでいき、発言先を選べば募集文を投稿することができます。
育成方法
ハートを連続タップ!
ペットペアを結ぶと1日1回「好感チャージ」をすることができます。
やり方は簡単でペットペア大使で「毎日ペット育成」を選択し、中央のハートマークを淵の色が変わるまでタップするだけです。
好感チャージは毎日しよう!
双方のプレイヤーが好感チャージをするとその日は育成完了となります。
毎日することでペア満了時の星レベル上昇率が上がるので必ずしましょう。
期間が終わったらベビーを受け取る
ペア期間が満了したらメニューからペット、対象ペットを選択し、「ペア」からベビーを受け取りましょう。
引き取るとペア解消となり、確率でペットの星レベルが上昇します。
星レベルが上がるかどうかは確率で、一気に2レベル上がることもあります。
ベビー引き取り時の結果はプレイヤーそれぞれに判定があり、お互いが同じ結果にはならないので注意しましょう。
再びペアを結んで更に育成
ペア解消後に、再度ペアを結ぶことで星レベルを更に上げられます。
同じペットであれば星レベルが違っていてもペアが可能で、同じ相手と再び結ぶことができます。
まとめ
- ペットペアはいくつかの条件を満たすことで同じペットとペアを組める機能。
- ペアを組むことで専用の育成コンテンツが使用でき、終了後に星レベルを上げることができる。
- 星レベルを上げることでステータスやチップスロットが増える。
ステータスやチップスロットが増えることでスコアが増えるので親しいフレンドやチャットで募集してペアを組んで育成していきましょう!
ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m