こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
今回は職業を変えれる「転職システム」について紹介していきたいと思います。
最初に選んだ職業が合っていない。
違うサーバーで1からまた、始めるのが嫌だ。
そのサーバーに広がったフレンドなどの付き合いを壊したくないなど、そういう方におすすめな「転職システム」がどんなものか、メリット、デメリットなどまとめて紹介していきたいと思います。
目次
転職とは?
「転職」は今の職業と違う職業に変われるシステムです。
例えば村雨をやってみたけどやっぱり鷹狩がいいとかの場合ある程度デメリットはありますが、そのキャラクターで変更することができるというわけです。
レベル40で転職ができる
キャラクターのレベルが40になると、他の職業に変更ができる「転職」が可能となります。
キャラクターのレベルはそのままで違う職業をプレイすることができます。
経験値とかは無駄にはならないのでそこは安心ですね。
転職のやり方と場所
職業の変更はカッセル学院の「転職サービス」(315,345)に話しかけると行えます。
世界マップから「[特殊]転職サービス」をタップすると自動で移動できるので活用しましょう。
転職メニューから変更先の職業を選ぶ
転職メニューから変更したい職業を選びましょう。
初めてその職業に転職する場合はコインを支払って転職権を解放しましょう。
変更武器を選択して転職終了
転職に時に、武器を1つ転職先の職業に変更しましょう。
武器の種類と性能は転職先の職業先に合わせ変化するので基本的に装備中の武器を選んでもOKです。
武器を選択すると転職が完了し、キャラクター選択画面に戻るので再びログインしましょう。
転職のルール
1つ目は「24時間に1度だけ行える」です。
転職してからやっぱり違う職業にしたくても24時間経ってないと変更できないので注意しましょう。
2つ目は必ず1つ武器を転職先の職業用に変更することです。
これは必ず変えないといけないので選択して変更しましょう。
3つ目は竜語は対応竜語に変更されます。
4つ目はジョブスキルは一部のスキルを除き、相応のレベルに変換されます。
一部のスキルは手動で上げなければならないので注意です。
5つ目は血統は未選択状態になります。
装備してない状態なので転職したら真っ先につけ直しましょう。
6つ目は竜殺しの審査の進捗がやり直しになります。
7つ目は職業順位がリセットされます。
色々とリセットされるのでやり直す必要があるので覚えておきましょう。
転職のメリット・デメリット
メリットは、1キャラで全ての職業を楽しめることです。
コンテンツや気分によって職業を変えるなんてこともできてしまいます。
まだ日本版では未実装ですが、格闘家や死神など転職限定の職業もあるのでそういう点ではメリットがあると言えるでしょう。
デメリットは転職する際大量のコインを使うということです。
初回の費用はなんと!300,000コインもかかってしまいます。
もちろん解放数によってどんどん上がっていくので簡単にできるとは言いづらいです。
その2は「コア」が変換されません。
転職の際には装備やステータスなど変換されますが?コアは変換されません。
手持ちのコアを使う場合はダイヤを使ってコア転化というものをしなければなりません。
大まかに言うとこんな感じですかね。
まとめ
転職とは現在の職業とは、違う職業をそのキャラのままでやり直せるシステム。
転職にはルールがある。
メリットもあればデメリットもあるので注意。
転職は、かなり出費が高いので無課金、微課金の方はどうしてもの時以外はしないようにしましょう。
コアとかも転化させないといけないし、無課金にはキツいという印象ですね。
本当にご利用は計画的にしましょう。
長くなりましたがここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m