こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
トラップディスクが今流行っています。特にキラービレットが凄い流行っています。持っていたら勝ち組ぐらいに。
今回は現環境で流行っているキラービレットについてどんなディスクか対策なんかを紹介していきたいと思います。
目次
キラービレットはどんなディスク?
キラービレットは風属性のトラップディスクです。
タレット系のトラップで範囲内に入ってくる敵を15秒間、超高速で攻撃してきます。
凶悪ですね。
また、攻撃ステータスもかなり高くキッカー自体のステータスをあげてくるのでかなりのダメージを受けてしまうというわけです。
ガーディアンに設置されていたり、敵キッカーに近くと発動されキルされてしまうというのが現在増えている状況です。
キラービレットの使われ方
基本はアウルベルトがトラップが得意なので使ってくる印象ですが、今はピトフィやココ、ルリハなどでも使ってくるのでよく試合でも使われているわけです。
攻撃ステータスが強く使い勝手もいいのでそりゃ持っていたら使いますよね。
基本的にはガーディアンに設置して攻めてくる敵からの防衛や逆にガーディアンにクリスタルなど預けようとするのを妨害したりなんでもできます。
フラッグフライトでももちろん防衛や妨害もできるし、相手に追われている場合でもつかえるし、とにかくこれさえ使っておけば間違いなしって感じのディスクなんです。
キラービレットの対策
対策としては正直テンプレデッキを使っていてはやられてしまうので、おすすめは被ダメージを軽減するギャラクシールドです。
効果は自分の被ダメージを10秒間70%カットしてくれるのでこれさえ発動していればキラービレットではやられることはないでしょう。
また、クールタイムも38秒と少なめなのもおすすめの理由です。
というこれぐらいしか対策ありません。あとはタンクを使うかしかないくらいキラービレットは強いです。
まとめ
キラービレットはタレット系のトラップディスクで超高速で攻撃しディスクの攻撃ステータスが高い。
アウルベルトはもちろん、ピトフィやココ、ルリハなど様々な型がある。
対策は今のところギャラクシールドが1番。
キラービレットが今のところ凄いですが、流行りが変わってはくるのでこれからはどうなることでしょうか?
分かりませんが収まることを願いましょう。
長くなりましたがここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m