こんにちは!無課金ブロガーのあおひげブログです。
キックフライトにはルールが3つあります。
”スクランブル”、”フラッグフライト”、”ラピッドボール”です。
それぞれルールが違うので戦い方が変わってきますよね?
そこで個人的ですがルール別におすすめのキッカーを紹介していきたいと思います!
目次
スクランブルにおすすめのキッカー
スクランブルはクリスタルを多く集めた方の勝ちなので”集め役”は必須。相手の集め役やガーディアンを”攻撃する役”も必要です。
バジー
バジーはタンクタイプですが、スピードもそこそこでスキルやアビリティが強いのでクリスタルをあつめてそのまま試合終了に持ち込む「持ち逃げ型」が流行っていました。
バランス調整でそれが難しくなっていますが(正直まだいます)それでも本来の使い方でも扱いやすいのでおすすめです。
ピトフィ
こちらも猛威を奮っていましたが、バランス調整で修正されたキッカーです。
ですが、本来のアビリティを生かした相手をキルすることや下がったといっても全然ガーディアンのクリスタルを削ることはできるのでおすすめです。
フラッグフライトでおすすめなキッカー
ルールは自チームのフラッグを相手より先に3回ゴールに運んだら勝利なので、チームに欠かせないのがやはりスピードが速いタイプになっちゃいますね。
ジェイ
ほかのルールでも使えないことはないんですが、やはりこのやり方ルールのために存在しているかのような能力です。
キッカースキルで透明になって最速で旗をゴールに届けれるのが強いのでおすすめです。
アウルベルト
このキッカーはトラップ主体に戦うスタイルなのでこのルールにピッタリのキッカーです。
相手が来るとこがスクランブルより分かってしまうのでトラップを置きまくって試合をコントロールすることもできちゃうかも!?
バランス調整で前よりは使いやすくなってはいますが、やっぱりクセはあるので練習してから使いましょう。
ラピッドボールでおすすめなキッカー
ラピッドボールはマップにランダムで出現するボールをゴールに入れて点数の高いチームの勝利となるルールです。
なので点を入れる役とゴールを開ける役が必要となってきます。
カイト
カイトはアタックタイプですが、スピードもあるキッカーです。ディスクも周囲攻撃が得意なので攻めや守りも使えます。
操作には慣れが必要ですが、スペシャルスキルも強いのでおすすめです。
ジェイ
フラッグフライトに次いで2回目ですが、全キャラ中1位のスピードやキッカースキルでの隠密、スペシャルスキルでの錯乱もできます。
スピードを生かして大量のボールをゴールに運ぶ役割として最適なのでおすすめです。
まとめ
スクランブルでおすすめなキッカーは、バジー、ピトフィ。
フラッグフライトでおすすめなキッカーは、ジェイとアウルベルト。
ラピッドボールでおすすめなキッカーは、カイトとジェイ。
おすすめのキッカーを上げさせてもらいましたが、やっぱりプレイヤースキルを磨かなければ勝てないので、あくまでも参考までにお願いします。
長くなりましたがここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m