こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
今週もガンブレモバイルの新しいイベントがきました!
イベント「ネオアメリカの剛腕」です。
知っている方はタイトルを見ただけだいたい分かりますよね(笑)
今回は、イベント「ネオアメリカの剛腕」の詳細とおすすめの周回方法を紹介していきたいと思います!
目次
イベント「ネオアメリカの剛腕」はどんなイベント?
このイベントは、イベントミッションをクリアするとコインが手に入る「コインイベント」です。
イベント特効パーツを自機、僚機に付けることで最大1000%アップし、コインが増えるので付けましょう!
また、ログインボーナスやアチーブメントで第6弾プレミアムペレットがゲットできます。
このプレミアムペレットは、8個集めることで自分の好きな☆4パーツ1つ(通常ガシャで手に入るものに限ります)を手に入れることができるとてもありがたいアイテムなので、必ずゲットしましょう!
イベント「ネオアメリカの剛腕」で手に入るパーツ
ネオアメリカの剛腕なので分かる方はわかると思います。
そう”ガンダムマックスター”です。
「機動武闘伝Gガンダム」で登場したネオアメリカ代表「チボデー・クロケット」が乗る機体です。
肩が外れて腕に合体するボクサーモードが印象的なモビルファイターでした。
手に入るパーツはお知らせに載っているかぎり、「ガンダムマックスター」1式だけみたいです。
ちょっと少なめですね。
この他にも覚醒回路や覚醒回路の欠片、ギア、強化ニッパーなど手に入るのでゲットしましょう!
イベント「ネオアメリカの剛腕」のおすすめ周回方法
今からおすすめするのは無課金の方や微課金で、イベント特効パーツをほとんど持っていない方に向けて書いています。
ピックアップガチャを引いて「ガンダムバルバトスルプス」や「ガンダムヴィダール」など当てた方はそちらを付けることをおすすめします。
あくまでそういうパーツを持っていない方向けですのでご了承ください。
まずは前回のイベントパーツ「ビルドガンダムMk-2」を3機分揃えましょう。
ベッド、アームなどの各箇所5個と、シールド、ビームサーベル、射撃武器はなんでもいいです。
1個15%アップしますので、8個で120%。
3機分で360%アップします。
ドラゴンガンダムやローズガンダム、ライジングガンダムなど他の特効パーツを持っていたらそれでもいいです。
シャイニングガンダムとかね。
それらを組み込んだチームを作っておきましょう。
次にイベントミッションのチャレンジを3つクリアしましょう。
”60”秒以内にクリア”、”シールドで防御”、”EXスキルを1回使う”など、それぞれのミッションに設定されているはずです。
それをバトル中にクリアすると、しるしがつきます。
1回で無理だったら2回目、3回目などなど1回づつクリアでもOKです。
これをクリアすることでスキップチケットが使えるようになります。
あとはイベント特効パーツを組み込んだガンプラチームでスキップしていけば、がほがほコインが手に入るはずです。
効率アップ間違いないのでお試しあれ!
まとめ
イベント「ネオアメリカの剛腕」はミッションをクリアすることでコインをゲットできる「コインイベント」
手に入るパーツは、「ガンダムマックスター」
豪熱っっマシンガァンパンチィィィ〜!
最近ダブルオー以外のイベントが続いてますね。テコ入れなのか分かりませんがネットでダブルオーガンダムブレイカーモバイルと揶揄されていたぐらい続いてましたもんね。
しかもGガンダムという好き嫌いが分かれる作品で。
シャッフル同盟最後のボルトガンダムもイベントが来るかも知れませんね!
なんにせよこの流れはいい流れですよ。
運営さん次のイベントもよろしくお願いします!
長くなりましたがここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m