こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。
キックフライトをプレイしてまず困るのが、独特な操作方法です。
最初のうちは、慣れないのでボコボコにされませんでしたか?
私はボコボコでした!(笑)
操作に慣れてくるとまあまあマシにはなってきましたが、今でも分からなくなる時があります。
今回は、操作方法、小技、コツなどを細かく紹介していこうと思います。
目次
基本的な操作方法を覚えよう!
キックフライトにて、もっとも基本的な「飛行」は画面を長押し(タップし続ける)だけで飛ぶことができます。
また、地上にいる時に長押しをするとそのまま地上を走ります。
指を離すとその場でキッカーが止まります。
とてもカンタンなんですが、次が難しいんです。
画面をスワイプすることで視点変更ができ、旋回できます。
これが難しいので、何回も操作してなれていきましょう。
上下左右のどの方向にいくとき基本的には、旋回を利用していくことはなるので、しっかりと動かし方を覚えておきましょう。
飛行中や停止中でもタップすると急加速する「ブーストダッシュ」
基本的にはスピードを生かして、倒す相手や速めに向かいたいとき、逃げたい時に使います。
ブーストダッシュするには「ブーストエネルギー」が必要であり、ブーストエネルギーは各キッカーに6ゲージがあります。
使用したブーストエネルギーは時間経過で回復しますが、空中だと約3秒、地上では約0.5秒で1ゲージ回復するようになっており、地上の方が圧倒的に回復速度が高いのでピンチの時は、地上に降りてみるのも1つの手です。
色んな小技
ブーストダッシュは、急加速するため普通の飛行移動より、速く移動するため旋回が難しいです。
そんな時は、あえて壁に向かってみましょう!
壁に向かってブーストダッシュをすると、自動的にその壁を蹴って反転してくれるので、速く視点を変えられます。
ブーストダッシュはタップのみなので、簡単ですが、ちょっと触れただけで暴発してしまうなんてこともあります。
そんな時は下フリックや上フリックでブーストダッシュキャンセルができるので覚えておきましょう。
空中地上問わず、停止中に横にフリックするとフリックした方向に素早く移動することができます。
また、真横ではなく斜めにフリックすると地上なその方向に空中ならちょっとだけ高さの調整ができるのでお試しあれ。
飛行中やブーストダッシュ中に横フリックをすると、スピードを落とさずにそのまま横に移動する「バレルロール」ができます。
停止中に上フリックをするとその場で上昇することができます。
また、下にフリックするとバックステップができます。
相手との距離をとる場合につかうことの多いアクションになります。
また、飛行やブースト中に下フリックをすると急停止をすることができるので覚えておきましょう。
上下に連続フリックをすると反転ができます。
相手に攻撃されたり、逆方向に移動したい時に使うことができる技です。
操作方法になれるコツ
今までいろいろ書いてきましたが、やっぱり自分で操作しないとわかんないもんです。
いきなり実戦でするのは怖いですよね。
そんな時は、ディスク編成の右上に「試す」というボタンがあります。
これです。
トレーニングルームみたいな場所で、ここでは敵の攻撃がないので好きなだけ飛べます。
次はカスタムマッチで練習しましょう。
バトル人数を1vs1にして「メンバー不足時のAI追加」をONにしてバトルを始めましょう。
ステージは実戦のステージと同じなので予習じゃないですが、ここでなれることもできます。
障害物をくぐったり、どんな場所か覚えておきましょう。
あとは実戦で試すのみです!
まとめ
操作方法は細かくある。
練習はディスク編成の試すやカスタムマッチで行おう!
慣れてきたら楽しい!
なかなか難しいとは思いますが、慣れてきたらとても楽しいので諦めずにやってみてください!
長くなりましたがここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m