こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。今回、紹介したいゲームは新作スマホゲーム【VGAME】です。このゲームがどんなゲームか調べたことと、やってみて思ったことをまとめていきたいと思います。
目次
VGAMEはどんなゲーム?
VGAMEは、現実世界に侵食しようとする「奇体」と戦う未来型アクションRPGです。
連打で繋がる簡単コンボやカウンター、奥義などで一発逆転を駆使した爽快なアクションバトルやハイクオリティなグラフィックで美麗に描写された未来都市を探索して行きましょう!
VGAMEのゲームシステム
フィールドマップは、箱庭型のオープンワールドで自由に探索してクエストを受けていきます。
基本となるメインストーリーは、地面に足跡が表示されるため、足跡をたどれば迷わずにストーリーを進められるので活用しましょう。
操作は画面左のスティックで移動。画面右の各ボタンで通常攻撃やスキル、キャラクターチェンジなどを行います。
キャラクターの入手は、ゲーム内アイテムで「ガチャ券」を購入してゲットしていく方式で、課金の必要はありません。ただしガチャは、アイテムとの闇鍋方式でキャラクターもピースを集めるタイプなので根気は必要です。
キャラクターのレベルを上げると、攻撃とHPステータスが上昇します。よく使用するキャラクターは優先的にレベルアップをして、戦闘を有利に進めましょう。
レベルアップにはEXPキャンディを使用します。EXPキャンディはEXPダンジョンで効率的に集められるため、レベルアップを進めたいときはEXPダンジョンを周回しましょう。
キャラクターを覚醒するとレベル上限が開放するため、さらにレベルアップできるようになります。また、覚醒レベルに応じた追加効果も得られるため、キャラの能力を飛躍的に向上できます。
キャラクターを覚醒するには「キャラクターの欠片」が必要です。欠片の入手方法はキャラクターによっては異なります。欠片の多くはガチャで手に入ります。
星盤を解放すると耐性強化やジョブスキル強化など、キャラクターの能力が向上します。星盤の解放に使う「メモリー」は、ショップで交換すると効率的に入手できます。
VGAMEのゲームの流れ
行方不明の友を探すため、もうひとつのセカイに踏み込むところから始まります。バトルの基本は移動と攻撃、スキルといったアクションゲームらしい操作性。そこにカウンターなどの要素が絡み、さらに面白くなっています。
敵である奇体と戦う「白翼」となって依頼をこなしていきましょう。街はオープンワールドになっているので自由に探索して様々なミッションをクリアしましょう。
VGAMEの序盤攻略のコツ
敵のタイプごとの攻撃パターンを見極めて、カウンターか回避かをしっかり判断しましょう。敵が攻撃する時、黄色ならカウンター可能、赤ならカウンターは出来ません。
街を歩き回ると、「!」の表示されるキャラクターが立っています。そういったキャラクターからミッションを受けることができるので、色んな所をチェックしましょう。
まとめ
VGAMEは、アクション性の高く爽快なコンボを決められる未来型アクションRPG。
スタイリッシュな戦闘エフェクトやイベント時のダイナミックなカメラアングルなど、演出が熱い。
色んなところを歩き回れるオープンワールド方式。メインストーリー以外も任意で進められる。
VGAMEをやってみて思ったことは、美麗なグラフィックとアクション性の高いバトルなゲームです。
キャラクターは、集めにくい印象です。ガチャがアイテムや欠片なのど混ざっているのでかなりキャラクターが出にくいです。
現在、最強のキャラクターも課金しないと手に入らないですが、特に気にならない方は楽しめると思います。
操作は楽しいので気になった方は1度プレイしてみてはいかがでしょうか?ここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m