こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。今回、紹介したいゲームは新作スマホゲーム【Boom Tank Showdown】です。このゲームがどんなゲームか調べたことと、やってみて思ったことをまとめていきたいと思います。
目次
Boom Tank Showdownはどんなゲーム?
Boom Tank Showdownは、2D横スクロールで遊べるタンクバトルゲームです。
1vs1や3vs3などの通常の対戦モードから1位を目指すバトルロイヤルまで幅広いゲームモードで遊べます。移動操作はもちろん角度をつけて砲撃する攻撃操作、戦車なのにジャンプもできてしまうカジュアルなゲームが楽しめます。
Boom Tank Showdownのゲームシステム
操作は、画面左のボタンで戦車を移動させ、右のレバーで射角で狙いをつけ、ボタンを離すと攻撃できます。それ以外にも一定のゲージが溜まると使用可能な特殊スキルや、ジャンプボタンで相手の攻撃をかわしたりできます。
オーソドックスな単発式の砲弾や巨大な砲弾を撃つタイプなどさまざまな戦車が登場します。他にも着弾地点に地雷設置や直線状に放てるレーザーを撃ったりと個性的な戦車が登場します。
通常ルールの他にもバスケットボールを採用した特殊なゲームモードもあります。ゲームモードはメイン画面でいつでも変更可能なので、好きなルールで遊びましょう。
全てのゲームモードは、試合開始から30秒程で両画面端からダメージをうけるバリアが迫ってきます。これにより隠れながら攻撃したりするのが難しくなり、必然的に試合の決着が早くなります。
Boom Tank Showdownのゲームの流れ
最初にチュートリアルで基本的な操作方法を教えてくれるので覚えましょう。砲撃する角度で着弾点が出るのでコレを見て砲撃しましょう。
バトルのステージは毎回、ランダムで選出されます。時間で出現する壁や上に乗ると大きいジャンプをするギミックなども用意されています。
各バトルで勝利するとメダルが貰えます。メダルの総数でプレイヤーレベルが上がっていく仕組みです。また、プレイヤーレベルが上がると新しい戦車がアンロックされていくのでそういう楽しみ方もあります。
Boom Tank Showdownの序盤攻略のコツ
操作方法などは、チュートリアルでしっかり教えてくれるので、指示通りに進めましょう。その後は1vs1の対戦モードで、草むらに隠れたり箱の中のパワーアップアイテムを撮ったりして試合を有利に進める練習をしましょう。
砲弾を当てていくとゲージが溜まり各戦車固有のスキルを発動できます。移動ボタンの上にあるカミナリマークのスキルボタンを押すと、次に撃つ射撃がスキル効果の乗ったものになります。射撃以外にも移動速度が上がるスキルなどあり戦車ごとに違った戦術が使えます。
開始30秒程で画面両端からダメージをうけるバリアが迫ってきます。あまり、時間をかけ過ぎると逆に動きにくくなるので、早急に相手を倒しましょう。
まとめ
Boom Tank Showdownは、2D横スクロールで簡単操作で対戦するタンクバトルゲーム。
戦車のタイプが色々あり、スキルを使ったりできる。
スタミナや広告がなくテンポよく遊べる。
Boom Tank Showdownをやってみて思ったことは、シンプルな操作方法やテンポよく進むバトルモードなどカジュアルなゲームにまとまっている印象のゲームです。
タンクの種類も沢山あり、個性的なものが揃ってます。なんと言っても、スタミナと広告がないのがとてもストレスフリーで遊びやすいです。
プレイをすれば新しい戦車が増えたりするので、無課金でも楽しめるゲームだと思います。
Boom Tank Showdownを気になった方は1度プレイしてみてはいかがでしょうか?ここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m