こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。最近のイベントはパッとしませんね。コインがなかなか集めずらく、運営さんも探り探りしている感じがします。シュチュエーションミッションだけでも戻してくれるといいんですがね。何回あったか忘れちゃいましたが、確か7回ぐらいだったと思います。クリアすると、アチーブメントで60枚。×7で420枚も貰えるのは良かったと思うんですけどねー。イベントを戻したならそこも戻して欲しかったです。
さて、気を取り直してお知らせで、新イベントの情報が来ました!「ガンダムの頭を持つ機体」です。このイベントの詳細を自分なりにまとめていきたいと思います。
目次
新イベント「ガンダムの頭を持つ機体」
新イベント「ガンダムの頭を持つ機体」で手に入る機体は、「ガンダム TR-1[アドバンスド・ヘイズル/光学センサーユニット装備]」(以降ガンダム TR-1でいきます。)です。確かゲームで登場したと思ったんですが、探しても見つかりませんでした…消されたのかな?
小説「ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに」で登場した、試作型MSです。一年戦争の象徴と言える「ガンダム」。
戦場においてその心理的影響を与える効果を検証する為に頭部をガンダムタイプにした機体らしいです。
名前は知ってますが、全然詳しくありませんw。
ガンダム TR-1の手に入れ方
イベントミッションをクリアすると、貰える「アドバンスコイン」。これを使ってショップで交換できます。
お知らせを見る限り、ヘッド、ボディ、アーム、レッグ、バックの5種類に加え、シールド・ブースター、強化シールド・ブースター、、ビームライフル(ガンダムTR-1)の3種類、計8種類あるみたいです。
この他にも、覚醒回路や強化ニッパー、エンブレムなどがあるので手に入れていきましょう。
イベントの効率的な進め方
イベントミッションには、難易度は初級、中級、上級、特級、EXの6種類あります。難易度が高くなるほどコインの量が増加します。
この他にも日曜日から開放されるSPミッションもあり、こちらは指定された属性のみの編成で出撃することができます。
対象のパーツを自機、僚機にセットすると、イベントコインの獲得量が上がります。最大600%まで上がるので、特効パーツを持ってる場合はなるべくつけてコインを増やしたいところです。
ガンダム TR-1の時代は「機動戦士ガンダムZ」の時代なので、その機体たちが特効パーツとして設定されています。
「ジムII」「パラス・アテネ」「ガンダムMK-II[エゥーゴ仕様]」「ガンダムMK-II[ティターンズ仕様]」「リック・ディアス[クワトロ・バジーナカラー]」が10%。
「百式」「デルタプラス」「ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイルズ/光学センサーユニット装備]」15%。
「キュベレイ」「Zガンダム」が30%。
今回のピックアップガチャの「ガンダムレギルス」400%。「アースリィガンダム」600%です。
毎回書いていますが、1番効率的なのが、自分ができる難易度が高いイベントミッションをできるだけ特効パーツをつけてクリアするのが、効率的です。
無課金だと運が良ければRARE4の特効パーツがあるかも知れません。あればいいんですが、ない場合はイベントミッションにも勝たなきゃ意味が無いので、弱いパーツを付けすぎ内容に気をつけましょう。
私は僚機一機だけ弱くてもいいので特効パーツを全てつけて、自機ともう一機はちょこっとだけつけています。参考程度に。
まとめ
イベント「ガンダムの頭を持つ機体」で手に入る機体は、「ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル/光学センサー装備]」
今回は、特効パーツが多め。
いかがでしたでしょうか?ガンダムTR-1はZガンダムの時代だったので特効パーツが多めに出てるので、前回のイベントはデルタプラスだったので厳しいかったです。
見た目がゴツそうなのでどんなガンプラが組めるのが楽しみですね。スーパーロボットみたいなを組めるかな?
皆さんもガンダムブレイカーモバイルのイベントを頑張りましょう!ここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m