こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。暗躍する花は順調ですか?今回は特効パーツは★3のドラゴンガンダムで5倍なので、ガチャ出た方が多かったんじゃないでしょうか?
私もガチャで出たので、前回の「不可視の強襲」よりは集めやすかったです。
さて、8月28日(水)12時から新イベント「青き総帥機」が始まります!今回の機体は、「トールギスII」です。
新機動戦記ガンダムWで登場した、OZ元首トレーズ・クシュリナーダの愛機です。
新機動戦記ガンダムWも好きな作品で特にトールギスが大好きなので、このイベントでも絶対に手に入れたいと思います!ドーバーガンカッコイイですよねー!絶対手に入れます。
さぁ今回のイベントの情報を書いていきたいと思います。
目次
トールギスIIの手に入れ方
トールギスIIの手に入れ方は、イベントミッションをクリアして、総帥コインを手に入れ、ショップで交換すると手に入ります。
パーツは、今回もヘッド、アーム、レッグ、ボディ、バーニア、武器の6種類あると思います。今回も、武器が出ると思います。前回も10枚で交換出来たので今回も10枚だと思います。外れたらすみません。
イベントミッションの難易度はNormal、Hurd、BerryHurdあり、難易度が高くなるほど貰えるコインが増加します。前回からEXモードもあるので、できる方はプレイしましょう。私は出来ません(笑)
イベントの効率的な進め方
コインは、難易度が高いほど貰える枚数が増えるので、スタミナ効率はないので、自分ができる最も高い難易度でクリアするのが1番効率的だと言えます。
しかしアチーブメントのクリア報酬がとても豪華なので全て貰うためにはNormalだったり、Hurdをやりましょう!無課金の方は特に!
今回も特効パーツを付けると貰えるコインの枚数が倍になります。前回イベント機体のガーベラテトラは2倍、今回の新ガチャで排出されるキュベレーは5倍、Zガンダムなら7倍になります。
1つでも付ければ効果が発動するので、最低でもガーベラテトラのパーツは付けてミッションに出ましょう。何個パーツを付けても効果は重複しないので注意しましょう。
今回は両方とも★4なので出にくくなっているので、残念です。今回も★3があれば良かったんですが…頼みますよ!バンナムさん!
戦力の上げ方
前の記事でも書きましたが、戦力の上げ方は1番は、パーツの強化です。ミッションをクリアしてり強化アイテムを使ったりパーツを合成することで、経験値が貰えゲージがMAXになったらレベルが上がります。これが1番ですね。
次がパーツの覚醒です。パーツにはレア度があり、1~5あります。覚醒アイテムを使うことで、1段階上のレア度にすることが出来ます。単純にレベルの上限が上がるので、これも出来るならするべきです。何でもかんでもダメですよ。
次はパーツのスキルや特性のレベル上げです。スキルの上げたいパーツと同名のパーツを合成するとスキルの経験値が溜まり、MAXになったらレベルが上がります。レア度が高いパーツだと手に入れにくいのでこれは手に入ったらでいいと思います。イベント機体は手に入れやすいので上げやすいです。
次はワードタグです。パーツにはそれぞれ「主人公機」や「量産機」などが設定されており、5個以上揃えると発動します。効果は「機体の〜を上昇させる」など機体の戦力を上げるものなので、意識してガンプラを作るとを目指しましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?毎週イベントがあると嬉しいですけど、無課金だと特効パーツが出るか出ないかで変わってきますね。ハロチップを貯めてイベント特効パーツを狙うか狙うならどれかイベントを犠牲にしないといけないとか考えます。
トールギスII見た目もカッコイイで、皆さんも絶対手に入れましょう!新機動戦記ガンダムWも面白いので1度見てみて下さい!
ここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m