こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。今回、紹介したいゲームは新作スマホゲーム【最果てのバベル】です。このゲームがどんなゲームか調べたことと、やってみて思ったことなどを紹介していきたいと思います。
目次
最果てのバベルはどんなゲーム?
最果てのバベルは、コロプラが手がける新作シングルプレイ専用RPGです。謎の塔がそびえ立つ世界を舞台に、少年ライと少女マイリージャの物語が描かれています。フィールドを自分の指で探索し、街の人と会話し宝箱を開ける昔ながらのRPG。ジョブや武器、陣形を組み合わせて強化する育成。弱点をつき、スキルを放って戦うターン制コマンドバトルです。戦闘の緊張感や重厚なシナリオ、RPGらしさを追求した作風です。
最果てのバベルのゲームシステム
最果てのバベルは、クエストクリアを目指していくRPGです。ダンジョン内は画面をスライドすることで、キャラクターを前後左右に移動させることができます。また、本作はランダムエンカウントが採用されており、ダンジョン散策中に突然バトルが始まる仕組みです。
バトルは、ターン制コマンドバトルになっており、俊敏(スピード)順に行動していきます。敵を全滅させると勝利ですが、パーティが全滅するとゲームオーバーになるので注意しましょう。
バトルに重要になるのが相性とブレイクです。攻撃には斬や突などの属性があります。敵の弱点属性で攻撃すると攻撃力が上がります。また、バトル中にブレイクゲージが溜まると敵がブレイク状態に。ブレイクした敵はダメージを受けやすくなります。ゲージは攻撃すると溜まっていきます。
本作には、ストーリーを彩る個性的なキャラクターが多数登場します。キャラクターはストーリーを進めることで仲間になっていきます。このキャラクターにはHPや攻撃力などステータスが存在し、レベルアップすることで上昇。レベルはバトルで得られる経験値を溜めて上げていきましょう。
キャラクターにはメインジョブと1つとサブジョブ2つの計3つのジョブを設定可能です。メインジョブはキャラクターの見た目や基礎ステータスに、サブジョブはステータスアップに関わっています。ジョブはバトルや合成で強化ができ、強化することによって特殊能力が開放されていきます。ガチャで入手でき、いつでも入れ替えができます。
装備品は装備とアクセサリーの2種類。武器は1つ、アクセサリーは2つまで装備できます。ガチャやストーリーで入手ができ、素材を消費して強化もできるので、積極的に強化していきましょう。
本作ではバトル中の陣形が選択できます。陣形によっては物理攻撃力上昇、敵から狙われにくくなる、などの付加効果を得られるので、キャラクターによって最適な陣形を考えましょう。
飛翔とは、1度行ったことがある地点までワープできる能力のことで、何度でも発動できます。使用できない場面もありますが、ダンジョンで迷った時やHPがピンチの時に使いましょう。
最果てのバベルのゲームの流れ
森に囲まれた塔の中で暮らす人々。謎の理由により10年間監禁されていた主人公ライはふとしたことで少女と出会い、物語が始まっていきます。主人公は飛翔識(ひしょうしき)なるテレポート能力を持っていることが判明し、これにより記憶にある場所へ移動ができます。ゲームとしてもファストトラベル(ドラクエでいうルーラ)として、メニュー画面から自由に移動ができます。
戦闘はコマンドバトルで、攻撃対象をタップで選んだりスキルを選ぶ家庭用RPGぽさがあります。また、倍速モードやオートバトルモードも実装しており、サクサクできる場面もあります。
陣形によってキャラクターのステータスはアップします。色々と組み合わせてみて試してみましょう。
最果てのバベルの序盤攻略のコツ
ストーリーを数十分ほど進めるとガチャが引けるようになります。報酬を集めれば10連をチュートリアルを含め2回は引けるので、★5ないし★4の武器やジョブを優先的に育てましょう。レアリティの高いジョブや武器はステータスバフがかかり、強力なアクションスキルを覚えていきます。後は各種ミッション報酬を集めたり、サブクエストをこなすことで効率よくキャラ育成ができます。ブレイクゲージを削り切ると、敵に与えるだめーが増加します。ダメージは2倍になり、一方的に攻撃可能になります。ボス戦などでは、ブレイクやダウン中に強力なスキルを発動させるのがセオリーにセオリーになるでしょう。
まとめ
最果てのバベルは、著名クリエイターを起用し、RPGのこだわりを見せたシングルプレイ専用ゲーム
コマンドバトル、育成、ストーリーでキャラクターが仲間になるなど、これぞRPGといったゲームになっている
いかがでしたでしょうか?最果てのバベルをやってみて思ったことは、シナリオは、野島一成さん(ファイナルファンタジーVIIなど)、そしてサウンドに崎元仁さん(伝説のオウガバトルなど)制作したこのゲーム、その壮大なストーリーと重厚なBGMは、その世界に私たちを引き込んでいきます。バトルもターン制コマンドバトルで懐かしさを感じ、アニメーション演出やブレイクなど新しい要素も組み合わさっているゲームです。シングルプレイ専用なのでゆっくり自分のペースで遊べるので、大人こそやって欲しいゲームです。
あの頃を思い出しながらこの最果てのバベルを遊んでみてはいかがでしょうか?ここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m