こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。今回、紹介したいゲームは新作スマホゲーム【プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズ】です。ファミスタを初めて遊んだのは友だちの家でした。ファミスタといえばピノというキャラクターで、友だちが使っていたんですが、あっという間にホームインをしていたのを覚えていますwこのゲームをやってみて思ったことなどを紹介していきたいと思います。
目次
プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズはどんなゲーム?
プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズは、PC、スマホで遊べるHTML5形式の球団育成シュミレーションゲームです。パワプロと双璧をなす国民的野球ゲームファミスタシリーズ最新作で、セ、パ両リーグの人気選手のカードを集めて自分だけのチームを組み、ペナントで試合を重ねて最強球団を作り上げましょう!
プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズのゲームシステム
プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズは試合の要所要所でバッターまたはピッチャーを操作し、チームを勝ちに導きます。操作は、内角、外角、真ん中の3つのコースを選択して読み合いを行います。読みが当たればステータスが少し上昇し、対戦相手のパワーや走力などのスティックに応じてヒットやアウト、ホームランなどの判定が下されます。
1部選手はチャンスメーカーや食らいつきなどの特技を持っており、試合中のコース選択後に使用可能です。特技を使用するとステータスに上乗せする形で、ヒット率、三振率が上がります。特技はペナントやミッションの報酬で手に入る専用素材を使って強化もできます。
ペナントモードはリーグレベルによって決められた試合数をこなして優勝を目指します。個人タイトルの獲得や優勝が出来ればたくさんの報酬が貰えます。 試合のリザルトが新聞形式で表示されるのがファミスタらしいです。
選手は基本的にガチャで獲得できます。選手は全員実在しているプロ野球選手となっています。獲得した選手は不要な選手カードを素材に強化できます。選手のステータスを伸ばすことができます。
編成はスターティングメンバー9人+DH+ベンチ5名の15人で組みます。適正ではないポジションにも選手の配置をすることができますが、ステータスが低下などで真の力が発揮できません。そのためできるだけ選手は適正ポジションに配置しましょう。ゲームのチュートリアルが終わると各ポジションの選手が1人ずつ獲得できるので、選手不足に困る心配はなさそうです。
ゲーム内ではミッションが用意されていて、用意されたミッションのクリア条件はペナントへの参加や選手の強化など様々です。順番にクリアをしていくことで、報酬が貰えるのはもちろん本作のシステムを一通り把握することができます。
本作には選手の強化素材や強化に必要なゴールドを大量に獲得できるイベント試合もあり、イベント試合はいわゆる曜日クエストのようなもので、獲得できる報酬は曜日ごとに異なります。その他にもプレイヤー同士の対戦モードも近日公開予定で、自分の育てたせんしゆ、チームでオンライン上のプレイヤーと対戦することができるみたいです。
プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズのゲームの流れ
HTML系ゲームではおなじみのホーム画面への追加でURLウィンドウが消えるのでプレイしやすくなります。スマホ内蔵のブラウザだと追加メニューがない場合があるので、chromeブラウザなどを利用しましょう。
最初にセ、パ12球団の中から好みのチームを選択します。この時選んだチームの選手しか出ないガチャチケットがあり、意外と重要な要素になってます。
遊べるモードはペナントやイベントモード、実装前だが対戦モードもあります。まずは、ペナントで采配チャレンジの感覚を掴みつつ選手を育成しましょう。
試合は基本オートで進み、スコアボードに得点が刻まれていきます。大事な場面では采配チャレンジが発生するので、コースや行動を選択して勝利を目指しましょう。
試合が終わるとスポーツ紙の1面のような結果画面が表示されます。控えを含め試合に参加させたすべての選手に経験値が付与されます。
プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズの序盤攻略のコツ
事前登録報酬としてSランクの若かりし野村克也氏を獲得できるので、ガチャで選手を狙うなら捕手以外がオススメです。最初の10連ででるAランクの選手もそれなりに能力は高いですが、Sランクと比べるとステータスがかなり見劣りするので、序盤はレアリティ重視で育成しましょう。また、チーム編成ではレアリティが違っても同じ選手は配置出来ないので注意しましょう。
チュートリアルを終えると新任監督ミッションに挑戦でき、条件をクリアするとSランク確定チケットなど豪華なプレゼントがあります。まずは、新任監督チャレンジ(特別試合)に勝利し、報酬のレインボール3000個で10連レアガチャを引きましょう。その結果に応じてenzaへの登録をしてSランク確定チケットを獲得しましょう。
まとめ
プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズは、実在するプロ野球選手でチームを組む野球選手育成シュミレーションゲーム
HTML5ゲームで、PC、スマホ問わず気軽に遊べる
ペナント中3~5回ほど操作する場面があるが、操作する場面以外で大量失点を取られてしまうと勝ち目がない
いかがでしたでしょうか?プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズをやってみて思ったことは、ゲームを始めるといきなりノムさんが出てきてびっくりしましたwゲーム性はファミスタらしさはなく左、真ん中、右とバッターなら打つ場所、ピッチャーなら投げる場所を選択するゲーム性です。スマホゲームならではの片手間でできるようになっていますが、ファミスタらしいゲーム性でも良かったと思います。
プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズを気になった方は1度プレイしてみてはいかがでしょうか?ここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m