こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。今回、紹介したいゲームはMMORPGのデビルブックです。このデビルブックは3Dではなく2DMMORPGで絵本みたいなキャラクターが動くスマホゲームです。今回はこのゲームをやってみて思ったことなどを紹介していきたいと思います。
デビルブックはどんなゲーム?
デビルブックは、絵本風キャラクターで冒険していく2DMMORPGです。絵本に出てくるようなキャラクターがダイナミックなアクションで戦うMMOで、演出、アニメーションなどがド派手なタイトルのゲームです。チャット機能だけではなくエモーションやスタンプで、仲間とコミュニケーションをとりつつ協力プレイを楽しみましょう。ラグナロクオンラインなどの2DMMORPGが好きな人や、かわいいモノ好きな方にオススメのスマホゲームです。オート移動、オートバトルに目的地へのワープ移動など、遊びやすくなる便利システムも満載です。
デビルブックのゲームシステム
デビルブックは、次々に提示されるクエストをクリアしながらストーリーを進めていくものです。操作はシンプルにタップのみです。目的地をタップするといどし、敵をタップすると攻撃をします。画面左に表示されるクエスト名をタップすればオート進行も可能です。
デビルブックではオンラインのプレイヤーが画面内にリアルタイムに表示され、一緒に冒険を進めることができます。3DグラフィックのMMORPGに比べてより多くの人数が滑らかに表示されるため、画面はいつも賑やかです。
デビルブックの見どころは、こだわりの2Dアニメーションです。キャラクターのアクション1つ1つが、マンガのように細かく描きこまれてます。特に、キャラクターごとに個性のあるスキル演出は要注目です。
各キャラクターは最大3つのスキルを持ち、バトル中にアイコンをタップすると発動できます。広範囲攻撃、味方バフ、回復など多彩な効果がありますが、発動後クールタイムがあるので注意しましょう。スキルはゴールドを使いレベルアップすることもできます。
英雄(キャラクター)は基本ガチャで入手可能です。それぞれレベルやスキル、ステータスを持ち、強化、育成ができます。また、ランク(レアリティ)の引き上げが可能で、どのキャラクターも最高のSランクまで育てられます。
キャラクターにアクセサリーや回復薬といったアイテム。持たせ、能力を底上げしてり、バトル中に使用したりすることができます。アイテムはショップで購入するほか、素材を集めて製作することもできます。
パーティは最大3人のキャラクターで編成。コストなど制限はないので好きなキャラクター、強いキャラクターで組んでいきましょう。操作できるキャラクターはこのうち1人だが、画面右下のキャラクターアイコンをタップすれば交代が可能です。
デビルブックでは他にも、チャットやエモートで他のプレイヤーとコミュニケーション。楽しんだり、強敵が待ち受けるダンジョンに挑んだりと様々な遊び方が可能です。ゲームを進めて、自分なりの楽しみかたを見つけましょう。
デビルブックのゲームの流れ
異世界転生モノのような展開で始まり、モンスターと戦う状況になりチュートリアルが始まります。ほぼタップのみの簡単な操作なので難しくないです。絵本風アニメーションで通常攻撃ですら、ワンパターンではない動きで、格闘ゲーム並みのアクションで戦います。異世界で出会う様々な人たちの依頼を達成していきましょう。
ガチャなどで仲間を増やして最大3人までのチームを結成し装備やスキルを強化していきましょう。ジャンケン属性を全部そろえておけば戦いやすくなります。
デビルブックの序盤攻略のコツ
キャラクターには前途した通りにジャンケン属性があるので、敵の属性に合わせてキャラクターを変更して戦うのが理想です。序盤は全属性が入ったチーム編成になるようにしていきましょう。スキルも攻撃特化や回復、バフ系などバラけている方がいいですが、最初は関係なくとにかく属性をそろえて戦いましょう。
冒険者クエストは、5つまで受注可能なので極力同じモンスターがターゲットのモノをまとめて受けましょう。数量討伐系とドロップアイテム系などいっぺんにクリアできるのであ、二度手間3度手間にならないようにしましょう。
ガチャ召喚は、キャラクターオンリーの仕様で課金アイテムダイヤ(75個・120円〜)で回します。1回・ダイヤ180個と10回・ダイヤ1620個の召喚があり、1日1回無料でも回せます。排出率に関しては、れいごとに差はありますが、更にキャラクターごとにも違っているので実際に見て確かめて下さい。
まとめ
デビルブックはこだわり抜かれた2DアニメーションのMMORPG
操作はタップなど簡単な操作方法
いかがでしたでしょうか?デビルブックをやってみて思ったことは、操作はタップのみと簡単でわかりやすく、バトルは2Dキャラクターのアクションがぬるぬる動きます。キャラクターも全てSランクまで育てることも出来るのもいいポイントです。
このデビルブックを気になった方は1度プレイしてみてはいかかでしょうか?ここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m