こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。今回、紹介したいゲームは新作スマホゲーム【Tacticool】です。5v5で戦うシューティングゲームで、銃撃戦はもちろん車で突撃したり、固定機関銃を使ったりとなかなか面白そうなのでダウンロードしました。このゲームをやってみて思ったことなどを紹介していきたいと思います。
Tacticoolはどんなゲーム?
Tacticoolは、拳銃やマシンガン、ショットガン、スナイパーライフル、手榴弾などの多彩な武器を使って仲間と共に相手チームと戦う5v5のシューティングバトルゲームです。見下ろし型の画面構成で、照準を合わせるだけでオートショットしてくれる簡単な操作で遊べるゲームです。配置されている車両を運転して移動が可能で、助手席や荷台に乗った場合はそのまま銃撃が可能なので仲間と一緒に攻撃しつつ最前線に向かいましょう。また物理演算によって移動する物体にも攻撃力が発生するので、車の体当たりや定期的に通る列車はもちろん、飛んできた瓦礫にすらダメージが反映されるので、自分や味方プレイヤーに気をつけながら武器にしましょう。
Tacticoolのゲームシステム
Tacticoolの操作はバーチャルパッドを使います。画面左のスティックでキャラクターを移動、画面をスワイプすることで向いている方向を調整、相手に照準が合うと自動で攻撃を行います。他にも画面右にあるボタンをタップでしゃがみや前転する回避行動、任意のタイミングで弾倉の交換ができるリロードができます。
ゲームルールは5v5のデスマッチ方式です。相手を1人倒すごとに1ポイントが加算されていき、先に100ポイントを獲得したチームが勝利になります。またマップにはマネーバックと呼ばれるアイテムが1つだけ落ちており、バックを拾ったプレイヤーがいるチームは相手を倒した時のポイントが2ポイントに増えるので積極的に拾って行きましょう。またバックを持ったプレイヤーが倒されるとその場にドロップし誰もが拾える状態になるので敵が持っていた場合は積極にそのプレイヤーを倒し、マネーバックを奪いましょう。
マップには乗用車やマシンガンを搭載したトラックなどが配置されています。車で敵兵士を轢いたり、マシンガンで敵を蹴散らしたりと思う存分暴れましょう。ただし車などの動作で味方にもダメージが入ってしまうのでその辺は注意しましょう。
マップは全3種類あります。電車が走っていたり、空から爆弾が降ってきたり、戦車があったりと様々なステージギミックが用意されています。マップによって敵との距離も変わってくるのであ、バトル中に武器を変えるなど柔軟な対応が求められます。
1ゲームが終了するとリザルト画面でルーレットが行われます。当選するとゴールドやオペレーターのかけらが入ったボックスが獲得できます。ルーレットが外れるとつぎのルーレットでの当選確率が上がりるのでいつかは当たるシステムになっています。
オペレーターはプレイヤーご操作ができるキャラクターで、HPなどのステータスが設定されています。オペレーターはボックスから獲得できるかけらを一定数集めることで入手と強化ができます。レアリティがたかいものとなると、そのオペレーターしか持っていない固有武器を使うこともできます。
武器はギアショップからゴールドを消費して購入が可能です。メイン武器とサブ武器に分類され、それぞれ1つずつ装備が可能です。メイン武器はショットガン、アサルトライフル、スナイパーライフルなど五種類に分類されており、それぞれ得意な距離や持っている時の移動速度が異なりますので注意しましょう。
スペシャル装備はギアショップからゴールドを消費して購入が可能です。グレネードや地雷などの銃器以外の投擲爆弾や設置型の爆弾などを1つだけ装備できます。装備セットはギア(オペレーター、武器、スペシャル装備)を戦闘前に予め編成、最大3つまで保存可能です。保存した装備セットは戦闘中に切り替えができるので、様々な戦況で柔軟に戦うことができます。事前の準備はリアルでもゲームでも大切ですねw
Tacticoolのゲームの流れ
チュートリアルがしっかりあるので安心して移動や照準の癖を覚えましょう。緊急回避やリロードも素早く行えるように練習をしましょう。チュートリアルが終わると実戦が始まります。最初は仲間と一緒に行動して慣れてきたら、仲間と共に挟み込んだり連携して敵を倒していきましょう。
やられてしまっても直ぐにリスポーンができます。慣れないうちは車両に轢かれたりなんてことも多々あると思います。私は列車が通ると思わなかったので真ん中で戦っていたら轢かれましたwそんな時は色んな武装に変えて再出撃して試してみるのもいいと思います。
気に入った武器は強化して攻撃力を上げていきましょう。使い勝手の違う装備も試して、自分の立ち回り方も考えながらプレイしましょう。
Tacticoolの序盤攻略のコツ
マップには色んな遮蔽物があります。この地形を上手く利用することで生き残る確率が高くなり結果味方チームにもプラスになるので壁など利用して敵からの攻撃を防ぎましょう。ただし、破壊可能な物だったり動く物に密着して隠れるのはやめましょう。爆風などで破壊され物理キルされる可能性があります。遮蔽物をジグザグに通り抜けるように離れるのが1番安全です。
オペレーターは移動速度が上がったり、リロードが速くなったりするスキルを持っているので、自分のスタイルに合うキャラクターを選んで使用していきましょう。ショットガン系で近距離戦が多いなら移動速度重視で、スナイパーライフルなどのリロードが命なタイプならリロード速度が速くなるオペレーターを選びましょう。
まとめ
Tacticoolはマップのギミックを使って戦う5v5のシューティングバトルゲーム
乗り物系のアクションが豊富で車体ごと体当たりや助手席からの銃撃などができる
吹っ飛んだ瓦礫や列車などの物理キルで戦略性の高いゲーム
味方にも物理キルが影響するので注意
いかがでしたでしょうか?Tacticoolをやってみて思ったことは、マップにある車両やギミックなどや戦闘、味方との強力など全体的に面白いゲームだと思います。武器の種類も多いしアンロックが楽しいです。このTacticoolを気になった方は1度プレイしてみてはいかかでしょうか?
ここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m