こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。大人気ゲームのポケットモンスターをご存知でしょうか?私が小学生の時に初期のポケットモンスター赤、緑が発売がされて並んで買ったのを覚えています。
何で並んでまで買ったのでしょうか?とにかく欲しかったでしょうねw瞬く間に人気になってクラス中の同級生たちがやってました。裏技を教えてもらったりと友達とポケモンで交換だったり対戦だったり遊んでました。
今はインターネット対戦ですが、昔なんかは、通信ケーブルが無いと交換や対戦ができなかったんですよ。なので通信ケーブルを持ってる人は勇者になってましたw
今や全世界が熱狂するゲーム、ポケットモンスター略してポケモン。今回6月27日に配信開始されました。新作スマホゲーム【ポケモンクエスト】をどんなゲームか?レビューしていきたいと思います。
目次
ポケモンクエストはどんなゲーム?
ポケモンクエストは全てがしかくい世界に浮かぶカクコロ島を舞台に、しかくいポケモン「ポクセル」たちを仲間にしながら探索が楽しめるわちゃわちゃ探検RPGです。カクコロ島でポケモンたちと一緒におたから探しの探検に旅立つセミオートバトルと拠点づくりを中心に遊べるゲームです。
初期のポケットモンスター赤、緑のポケモンたちがサイコロみたいに可愛い3Dモデルとなって登場して戦略性バツグンの繰り広げます。
しかくいですがミニミニしていてとても可愛らしですがちゃんとポケモンでポッポだったりコラッタだったり違和感なくちゃんとしかくいポケモンでした。
ポケモンクエストのゲームシステム
ポケモンクエストのバトルは移動と通常攻撃がオートで行われます。ただし各ポケモンが持つ技は画面下の技画面をタップする事で発動でき、タイミングを見極めることが大事になってきます。技によっては敵を弾き飛ばすような技から、遠距離攻撃だったりなど技の特性を知ってタイミングを見極めて発動しましょう。
画面右に緊急回避ボタンがあり、タップする事で発動可能です。ボスなどの強力な攻撃を避ける際に使いましょう。
ポケモンクエストでは今までのポケモンと違いモンスターボールで捕まえるのではなく、ベースキャンプで集めた材料を使って料理が作れその料理が出来上がるとその完成品に応じたポケモンが仲間になります。
ベースキャンプにはグッズを配置して、自分好みの見た目にすることが可能です。さらにこのデコレーションを充実させることで、探検の効率をアップできるので積極的にデコレーションをしましょう。
ポケモンはポケットモンスター赤、緑から登場し料理以外にも22時間ごとに1匹が仲間になっていきます。ニックネームが付けられたり、色違いが出たり、シリーズお馴染みの要素もあります。
パーティには最大3匹のポケモンを編成でき、ポケモンには近距離型や遠距離型の2タイプがあり、バランスのある編成が重要になってきます。
ポケモンの育成はレベルアップが基本で、能力が上昇するのはもちろん、一定のレベルに達すると原作同様進化します。レベルアップはステージに連れていく他、不要なポケモンを消費する事でも可能です。
その際には、確率で新たな技を覚えることもあります。同タイプや同種族のポケモンを素材にすると、その確率は上がります。
ポケモンにはPストーンを装備させることでHPや攻撃力などステータスをアップさせることができます。Pストーンはドロップ報酬で手に入れることができそれぞれ能力値が違ってくるので集めて強いPストーンをゲットしましょう。
同じポケモンでも、覚えてる技やPストーンのスロットが異なるなど、個体差が存在し理想の個体を追い求めるシリーズお馴染みの厳選も可能です。
ポケモンクエストの序盤の進め方
最初の仲間は赤、緑の初期ポケモンであるゼニガメ、ヒトカゲ、フシギダネ、人気キャラのピカチュウやイーブイから選べます。これらのポケモンは高ランクの料理からしか仲間に出来ないのでここで厳選してもいいと思います。
バトルはセミオートで進み、ポケモンたちは自動で通常攻撃をします。技の発動や敵との距離を取ったり指示を出しましょう。
敵からドロップするPストーンをセットする事でポケモンは更にパワーアップするので、より良いPストーン集めと必ずセットしましょう。
料理を作るとポケモンが仲間になります。食材の組み合わせで、色々な効果の料理が完成します。様々なポケモンをゲットするために必要なことなので、色々な組み合わせを試して様々な料理を作っていきましょう。
まとめ
ポケモンクエストは
しかくい世界で冒険をするセミオートバトルRPGと拠点づくりゲームで
ポケモンはモンスターボールで捕まえず料理を作ることによって仲間にできる。
しかくいポケモンがとにかく可愛らしい!
いかがでしょうか?やってみて思ったことはポケモンがしかくいですwですがちゃんとポケモンで鳴き声もゲームの音で安心します。バトルはセミオートで進むのでガッツリアクションゲームがしたい方は物足りないかも知れません。課金要素も時間短縮など、ガチャ課金など無課金でも楽しめると思います。
気になる方は1度プレイしてみてはいかがでしょうか?
ここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m

JJuni / Pixabay