こんにちは!無課金ブロガーのあおひげです。皆さんは野球はお好きですか?好きな方や分からない方もいると思います。私は好きな方で昔は友達とキャッチボールや試合みたいな事をして遊んでいて、親が好きだった影響もあり、球場で観戦をして野球ってすごいなーと感じてました。思い出すと懐かしいですwそうすると野球ゲームもハマりファミスタやパワプロを遊んでいて特にパワプロにハマってずっとサクセス(選手を作る事です)をしてはチームを作って遊んでいました。今回、新作スマホゲームプロ野球ナインが5月15日に配信開始されました。早速ですが、レビューしていきたいと思います。
プロ野球ナインはどんなゲーム?
プロ野球ナインは本格的な操作で楽しめる野球ゲームです。選手を育成、獲得して作った自分だけのチームを作り上げリーグ優勝を目指します。選手の強化もパラメータによる自由な育成方法で、自分好みの選手を作り出せます。チームのユニホームや選手の見た目のカスタマイズも豊富で、バッティングフォームも個性的で種類も多いです。ネット対戦はなくGPUチームと戦うので、気軽にできるゲームとなってます。
プロ野球ナインのゲームシステム
プロ野球ナインの操作性は、パワプロに似ており、バッティング時にボールにカーソルを合わせてタイミングよくタップすることでスウィングします。ミート打ちや強振、バントもあり本格的なゲームとなってます。走塁は基本的にオートですが、プレイヤーが進塁などの指示を出すことはできます。ピッチャーも先発、中継ぎ、抑えと3種類の役目があり、先発には5人のローテーションを組め試合中の選手交代もプレイヤーのタイミングで自由に出せます。
操作は球種を選択した後ボタンをタップすると投球が始まり投げるまでの間にスワイプすることで、コースを自由に決め投げ込みます。
球種もスライダーやフォーク、カーブ、チェンジアップなどメジャーなものや、カットボールやスピリットなどの変化球も多数登場します。球種にもレベルがあり選手ごとにキレのある変化球や早いストレートを投げることができます。
プロ野球ナインの選手
プロ野球ナインの選手は課金やミッションなどで選手交換ガードを使用して手に入れることができます。この手に入れた選手はブロンズ以上ならレベルアップするとポイントを貰えステータスに振り分けることができます。スピード、パワー、俊敏、ミート、守備、送球、選球眼といった7つの項目から自由にステータスアップさせることができます。パワーとミートがあるチームの主砲や足が速く守備も上手い選手だったり作るのはプレイヤー次第です。ただし最初からいる選手は強化することができないので注意です。この選手も強化出来たらよかったのですが…
ゴールドやジェムが、必要ですが選手のカスタマイズが可能です。見た目やフォーム、バットやグローブなど個性的なアイテムがあるので自分好みにカスタマイズしましょう。
チームのロゴやユニフォーム、球場などもカスタマイズ可能でかなり自由度が高めもやり込んでいくのが楽しめる要素です。
プロ野球ナインのゲームの流れ
野球ゲームが初めての方でもチュートリアルから始めれますので安心してプレイしてみましょう。まずは打撃のチュートリアルから始まります。左で操作して右をタップでスウィングします。簡単にできると思います。次はピッチングのチュートリアルへ球種を選択して右ボタンをタップしたら左でコースを決めて、右ボタンをタップします。投球は慣れないと難しいと思います。私も苦戦をしました。チュートリアルは何度でもやり直せるのでなれない方はやり直しましょう。
チュートリアルが終わったら試合開始です。9回まであるので全て自分でやってもいいんですが、全てオートにすることや途中からオートにすることもできます。がっつりプレイやさくっとプレイもできますのでそこはプレイヤー次第で選べます。
私は途中までプレイして途中からオートで進めました。
ミッションにはホームランや奪三振、盗塁などで達成でき、ゴールドやジェムなど手に入れることができるので積極的にクリアしましょう。
まとめ
プロ野球ナインは本格的な野球ゲームで
がっつりプレイもオートでさくっとプレイもでき
チームや選手の育成やカスタマイズがあり自由度高め
いかがでしたでしょうか?グラフィックも綺麗で人ではないんですが観客もいます。ゲーム性もシンプルでパワプロをしたことをある方なら簡単に覚えられ、初めての方もチュートリアルがあるので安心して始められます。ただし選手獲得のためのカードが手に入りにくいため、無課金者にはモチベーションを保つにはきついかなと感じました。野球ゲームとしてはかなり再現出来ており、完成度も高いのでそこが残念なポイントだと思います。そこが改善されたら文句がないくらい面白いゲームなので、気になった方は1度プレイしてみてはいかがでしょうか?
ここまで読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m